見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき〜東京新聞杯(G3)予習③〜

 おはようございます、つとむです。
昨日は最終追い切りが行われ、各陣営の意気込みが表に出てきた感じかなと思います。が、私の意気込みはこれから。東京新聞杯の能力分析ですね。

普通に考えれば、ジャスティンカフェの毎日王冠2着、マイルCS3着の実績とマスクトディーヴァの1800mのレコード勝ちと秋華賞でみせた脚を考えると、2頭の一騎打ちという感じかなと思いますがどうかなというところではありますね。そこに割って入る馬いるのか❓その辺りを考えて行こうかと思います。


 その条件としては左回り実績を重視しようかと思います。好きなコース得意なコースがあるかと思います。人間でもそうだと思いますが、必要以上に力が出せる時がありますよね。好きなことをやる時。得意な事をやる時。左回りは東京と中京だけ。そこに特化している馬をみつけられればなぁ〜と思います。もちろん人気薄になりそうな馬でですね。プラス1600m以上でも実績を残している馬を狙いたいかな😁1800、2000mあたりの実績にも注目してみていこうと思います。

ジャスティン、マスク以外でこの条件をクリアする馬は。

ウインカーネリアン
サウンドビバーチェ
サクラトゥルージュ
マテンロウスカイ

の4頭に絞り込まれるかなと思います。コナコーストも微妙に引っかかりますがここ2走のレースぶりから今回は評価を落とそうかと思っています。まずはこの4頭を見て行こうかと思います。

ウインカーネリアン


1600m(5.1.0.4)
1800m(3.1.0.3)
左回り(3.1.0.5)
東京実績(1.1.0.4)


という実績の馬ですね。右回りでも(5.1.0.6)5勝している馬で、中山でも(3.2.0.3)3勝している馬。どちらかというと小回りコースがあっているのかなという感じはしていますか昨年の覇者。開幕二週目の高速馬場を悠々自適に逃げ切りました。メンバーも昨年とそんなにレベルは変わらない感じもしています。ただ今回は海外遠征帰り。皐月賞4着馬で重賞2勝馬。能力は高いことには違いないですが遠征帰りでどうかというところでしょうか。昨年も狙い馬に入れていましたが大穴に重い印を打ち、今年はどうするかというところでしょうか🫣BC帰りのウシュバテソーロも東京大賞典を勝ちましたから、状態しだいかなと思います。

サウンドビバーチェ


1600m(3.1.0.5)
2000m(0.1.0.1)
左回り(1.0.0.3)
東京実績(1.0.0.3)

どこの競馬場でも云々という馬ではなさそうですね。重賞実績もチューリップ賞4着、紫苑S2着、秋華賞7着、阪神牝馬1着、ヴィクトリアマイル5着。前走が7ヶ月の休み明けの惨敗なら叩き2戦目。狙い目かなと思います。東京でもヴィクトリアマイル5着の実績がありますから叩き2戦目。注目の1頭かなと思います。

サクラトゥルージュ


1600m(1.4.1.3)
1800m(2.3.0.4)
2000m(2.0.0.3)
左回り(3.2.0.3)
東京実績(3.2.0.2)

東京巧者の1頭になりますね。昨年を振り返ると順調さを欠いた1年だったように感じます。ニューイヤーS、東京新聞杯、メイS、関屋記念と4レースだけ。関屋記念以降は暑さの影響で夏負けかな。馬体重の変動も激しかった感じですからね。そこから金杯で復帰。叩いてここを目標ではないでしょうか。1800、2000mでも実績ある馬。昨年は14着と振るわなかった馬ですが今回はここを目標にしているかと思います。東京がベストの馬。中山戦を叩いて東京でということなら末脚が炸裂しそうかなと思っています。ただし重賞では結果が出てない馬ですけどね💦

マテンロウスカイ


1600m(1.1.0.0)
1800m(2.2.2.1)
2000m(1.1.2.1)
左回り(0.3.3.0)
東京実績(0.1.1.0)

昨秋休み明けから叩いて3戦。前走リゲルSで久びさの勝ち星をあげ勢いに乗っている馬かなと思います。東京ではメイS2着とエプソムC3着。前走の2着馬はドゥアイズ。阪神JF3着、クイーンC2着、桜花賞5着のマイルのスペシャリストを抑え込んでの勝利。価値が高いかなと思います。展開もハマった感じですがね。昨年のエプソムCの上位を見てもジャスティンカフェ、ルージュエヴァイユ。ルージュのその後も府中牝馬2着、エリザベス女王杯2着と結果を残した馬に肉薄。ここなら能力上位と考えても不思議ではないかなと思っています。秘めている能力もいいものがあるかと思いますが騸馬になりどこまで出し切れるかでしょうか。2勝馬の身で格上の3勝クラスを勝ち、3勝馬の身で格上のリステッドを勝つのはやはり能力上位の証明かなと思っています。横山典が乗り続けている馬。やはり何かがあるからでしょうか。この鞍上にかけてもいいかなと思っています。

まずはこの4頭に注目してジャスティンカフェとマスクトディーヴァについては最終結論でまた考察したいと思います。

ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇 
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇

楽しく競馬をやっていきましょう🐎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?