見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~川崎スパーキングスプリント(S3)

 おはようございます、つとむです。
さて火曜日ですね。中央競馬の重賞の考察を進めていこうかと思いましたが今日は川崎競馬場で重賞があるのでそちらをメインに綴っていこうかと思います。

☆川崎スパーキングスプリント(SⅢ)


☆注目馬

②プレイルード(本田政重)
④エンテレケイア(和田譲二)
⑤ヴァンデリオン(矢野貴之)
⑥ティアラフォーカス(御神本訓史)
⑧アポロビビ(笹川翼)
⑩サンダーゼウス(森泰斗)

6頭を挙げたいと思います。1頭1頭の戦況分析をしていこうかと思います

②プレイルード(本多政重)


前走は東京スプリント10着。その前には1000m以下のレースでは条件戦で2勝2着1回の結果を残してしています。過去のレースを振り返っても全日本優駿2歳S(Jpn1)3着、優駿スプリント(S2)1着、アフター5賞(S3)1着と重賞で活躍してきた馬。その後重賞を渡り歩き壁にぶち当たっていた馬でもありました。距離も長いのかなと思わせる戦いでしたね。今回のメンバーを見渡せば実績上位かなと思っています。能力も重賞ウイナー。ここは負けられない1戦かなと思ってます。

④エンテレケイア(和田譲二)


スピード能力を持ち合わせいる馬。ここの所14001500を使われているが川崎900mは(1.1.2.1)悪くない戦績かなと思っています。人気なければ狙い目かな。スピード能力はこのメンバーに入っても引けを取らないと思っていましす。ただ重賞での成績は今一つ。プレイルードを中心に考えると能力は一枚落ちるのかな。

⑤ヴァンデリオン(矢野貴之)


中央からの転入初戦。地方に下ってどうかという感じかなと思います。中央では3勝クラスでそこそこの馬。ずば抜けてという馬ではないのでどうでしょうか?騎手は矢野貴之。期待の現れかなと思いますが・・・。


⑥ティアラフォーカス(御神本訓史)


900m戦は過去2回走って着外の掲示板2回。1000mの船橋記念は1、3着とスピード能力は高い馬かなと思います。川崎が合わないのかという馬ですが能力はある馬かなと思います。S3で昨年1,3着ですからね。来てもおかしくない馬かなと思います。

⑧アポロビビ(笹川翼)


中央のOPを2勝している馬。ただ今回は初の1200m未満の900mのレース。ここの所は交流重賞を中心に使われてきた馬。距離短縮で結果がでるか?変わり身あれば面白いし紐に1項かな。前に行けたら面白いですがどうでしょうか?

⑩サンダーゼウス(森泰斗)


前走このレースのトライアルを圧勝した馬。900m戦で2着に0.9差は物凄いタイムだったのではないかと思います。ここ4戦精彩を欠いたレースをしていましたが復活の狼煙をあげたの感じかなと思った前走でした。900m戦で10勝している馬。初の重賞挑戦でどこまでやれるか?前走のレースが出来ればここでもやれるはずではないのかなと思っています。

☆結論


◎プレイルード
○ティアラフォーカス
▲サンダーゼウス
△エンテレケイア

この4頭を狙いたいと思います。前日オッズだと上位4人気までこの4頭になっていますね。最終的にどうなるか楽しみではあります。がパドックで状態を見極めてから馬券は購入したいと思います。Xやレジまぐでパドック情報はお届けしたいと思います。

ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇

また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇

楽しく競馬をやっていきましょう🐎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?