見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~マイルCS(G1)#1、登録馬をみて~

穴党のみなさんおはようございます、つとむです。
今日は登録馬をみて感じたことを書いていこうかと思います。
春の安田記念のときはサリオスを狙っていました。

 8番人気で馬体重が前走より絞れて-22キロで出走していました。最後復活の狼煙をあげましたね。見事3着に食い込み馬券圏内。複勝で520円もついていました。絶好の穴馬でしたよ。サリオス。前走の毎日王冠では1番人気で1着。復活しましたね。今回のマイルCSは上位人気は確実化と思いますので今回は魅力ある穴馬を差があしていきたいと思います。

 おそらく人気になるのは昨年の2着馬シュネルマイスター。なかなか勝ち切れないもどかしい馬ですよね。そしてサリオス、桜花賞馬ソダシ、G1は勝ちはないけど堅実なセリフォス、NHKマイルCの覇者ダノンスコーピオンなどがネット競馬さんの想定人気の5番人気です。おそらく本番もこの馬たちで上位人気を占めるかと思います。この後のになるかと思っています。重賞で好走した馬がいるので、混戦、人気も割れるのではないかと思っています。ソウルラッシュ、ジャスティンカフェなどが続く形になるかと思います。

 この人気馬たちを狙ってもつまらないので、何か穴馬はいないかなとパトロールビデオ、レースVTRを見ていたらちょっと気になった馬がいました。

マテンロウオリオン
ウインカーネリアン

ですね。
 
 まずはマテンロウオリオン。前走のスワンSを7着に負けていましたがレース内容を精査していたら、マイルCSの叩きだったかも知れません。その根拠として距離が1400m、阪神内回り、最後方からの競馬。

 そしてパトロールビデオ見ていて思ったのが、横山典騎手が一度も鞭を使わずに(見せ鞭は1回ありました)追うだけで7着。そして上り最速を記録している。何かあったのか、いろいろ試したのか?内回りで大外をぶん回ししましたよね。普通ならそんなことはしないと思います。図ったかのようにいろいろ勝つためにレースでいろいろ試していた気がしています。

 本番に向け初古馬との対決もでき、本番へ向けて脚の使いどころを見極めていた感じもしています。もし、まともに追っていたら差し切っていたかもしれないですね。と勝手な私の予測にすぎないですが・・・
 古馬混合G1にここも3歳馬が大挙出走してきています。NHKマイルC2着の実績を引き下げていますが、他の3歳馬よりも思ったより人気もない感じです。重賞でもNHKマイルC(G1)2着の実績。ニュージーランドT(G2)も2着。その前のシンザン記念(G3)は重賞制覇の照合を得ています。実績抜群。前走のスワンSを捉え方次第っで人気が変わってきそうな感じがしています。人気がなければ面白い一頭ですね。あとは横山典騎手に期待します。

 もう一頭がウインカーネリアンですね。現在OP競争3連勝中の馬で、前走関屋記念で重賞初制覇。レースVTR、パトロールビデオを見る限り、スタートで使う2の脚が速い感じがしています。ポンと出て、出たなりに前につけられるセンスがあるので、確実に前で競馬が出来るかと思っています。
すいすい逃げ馬についていってそのままなんてことも考えられますね。ということで、

今日の結論
マテンロウオリオン
ウインカーネリアン


の2頭を穴候補として挙げたいと思います。
明日は人気馬の考察をしてみようかなと思います。

今日も最後までご覧いただきありがとうございました。もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」をいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします。


素人競馬のつぶやき



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?