見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~エリザベス女王杯(G1)#4・外国馬マジカルラグーンの考察~

 おはようございます、つとむです。
今日は、私が一番気になる馬外国馬のマジカルラグーンについて考察していきたいと思います。

マジカルラグーン プロフィール

マジカルラグーン(MAGICAL LAGOON) (調教国:アイルランド)
牝3歳・鹿毛(2019年4月22日生まれ アイルランド産)
戦績通算7戦3勝
主な戦績2022年 愛オークス(G1) 1着
2022年 リブルスデールステークス(G2) 1着
2021年 フレームオブタラステークス(G3) 1着
父Galileo
母Night Lagoon(母の父:Lagunas)

父ガリレオなのでこってこての欧州血統という感じです。日本で種牡馬をしているノヴェリストの妹という良血。馬体を見ても3歳牝馬とは思えない筋肉の付き方。調教時のトモの筋肉隆々感。まさにパワーを秘めた馬体をしているなと思いました。東京競馬場などの開幕週の馬場みたいなスピード比べだったら分が悪いかななんて思ったしちゃっていますね。でも阪神競馬場で洋芝の力のいる馬場なので有利な点の一つかな❓

 さらに、この馬、デビューから背負った斤量がなんと57.0~59.5と日本では考えられない斤量でレースを戦ってG1まで勝ってきてきます。これまで3勝していますが、勝ったレースの斤量はすべて58.0。日本で3歳馬が58.0を背負うことはまず無いでしょう。その斤量でレースをしてきたマジカルラグーン。今回の54.0はどうなんでしょうか❓軽く感じるのかな❓裸同然でしょうね❓

 また、この馬7戦して、5つの競馬場を経験しています。どの競馬場でも力を出せてるから、遠征は問題ないのかな?とか思っています。力を発揮出来そうな臨戦態勢です。調教も追えるくらいの体調だから問題ないと思えますし、JCも視野に入れているみたいなのでかなり調子が良いことは間違いないないでしょう。じゃないとJC話なんか出て来ないですよね😱

 エリザベス女王杯の外国馬といえば、スノーフェアリーを思い出しますね。強烈な末脚が脳裏に焼き付いています。3歳時は3冠馬アパパネに影を踏ませなかった豪脚。忘れませんね。2着につけた差は5馬身。4歳時はあっと言わせる豪脚を披露。馬群の間をあっという間に差し切る競馬。唯一の2連覇ホースかな。と思いきや、メジロドーベル、アドマイヤグルーヴに続き3頭目でしたか。でもあの脚は忘れませんよ。

 マジカルラグーンも切れるんだろうかな😅陣営は出たとこ勝負って言っていますが、前になる行くでしょうね。

 先行馬だけど、中段からレースを進めるのか、今まで通り先行してレースを進めるのか❓先行したら面白いですね。

 多頭数が初めてのレースになるけど(過去10頭以下のレースしか経験がない)、馬の気持ちとしては頭数が多い方がいいんだろうか❓仲間がいっぱいいてハッスルできるのかな❓でも知らないやつばかりだからちょっと嫌だな〜なんて思ったりするのだろうか❓馬に聞いてみたいよね😅

 そして、マジカルラグーンの凄いところは、愛オークスは勝っているのはもちろんなんですが、その前哨戦のリブルスデールステークス(G2)のゴール前。一度並ばれてもう駄目かというところから差し返す物凄い勝負根性。これは日本の馬にはないタイプの馬かもしれません。普通は抜かされたら馬は諦めてしまうのが普通はだと思っていますが、怯まない精神力が凄いよね。

 前走のヨークシャーオークス。メンバーはめちゃくちゃ強力なメンバーとやっています。着差は僅かの5着。凱旋門賞馬、アメリカBCの3歳牝馬のレースの勝ち馬もいるハイレベルなレース。すみません、素人なんでこんな感じの表現しかできないのですが😅

 まぁ、いろいろ書いて来ましたが、やはりマジカルラグーンはヨーロッパを代表する3歳牝馬ですね。日本馬VS外国馬の様相を呈するのではないでしょうか?

 今年は阪神競馬場でのエリザベス女王杯。マジカルラグーンにも馬場が味方しそうな感じがしています。が日曜は雨予報とか・・・陣営は良馬場が良いみたいだと言っていますが、日本の重馬場だったらヨーロッパの良とそう変わりはないのかなとは素人的に思っています。

 調教でも軽く仕掛けられるくらい状態は良さそうです。以前来日した馬だと、馬なりしかやらない馬とか、下手すればキャンターぐらいしかやらない外国馬などいましたから、追えるということは状態は悪くはないと言うことだと思います。

 後はオッズがどうなるのか?最終的には5~8番人気のぐらいになりそうでしょうか‼️

 すごい楽しみな1頭として注目しています。3歳牝馬の外国馬。基本的に外国馬は穴人気になるのでとても面白いです。ピンかパーの馬が多いですからね。日本の馬場に合うか合わないかがカギになります。

 マジカルラグーン。今のところ心の中の注目馬ですね。やはり、戦ってきた負担重量が日本の馬と違いすぎますね。あとはオッズ次第ですね。

 エリザベス女王が死去されて、その年にイギリスからの刺客。ここは負けられない一戦だと思っています。という感じて、なんか考察より、マジカルラグーンがいかに強いかという話になってしまった感じがしています。ご容赦を🙇最終結論は土曜に考えたいと思います。

 今日も最後までご覧いただきありがとうございました。もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」をいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします。


素人競馬のつぶやき


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?