見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~高松宮記念(G1)予習①~

 おはようございます、つとむです。
さて今年のG1第2弾。高松宮記念が行われます。昨年はどうだったかというと狙いは良かったけど馬券は・・・。今年は◎に全集中していこうかと思います。

 フルゲート18頭に対して外国馬含めて23頭が登録しています。今年は例年と比べて強力なメンバーが揃った気がしています。重賞を連勝してきた馬が2頭。5歳馬のウインマーベル、トウシンマカオ。前走圧巻なレースをした4歳馬ルガル。そして牝馬の古豪ナムラクレアと総勢たるスプリンターが揃いましたね。昨年のスプリンターズSを制したママコチャも登録してきています。

 ぶっちゃけてこの5頭の中から選ぼうかなと思っていますが、前走の内容を見て成長の跡がうかがえたルガル。この馬にまずは注目したいと思っています。シルクロードSはスタート良く飛び出して2番手で折り合い、直線は余裕で抜け出した4歳馬。まだまだ成長の余地がありそうなドゥラメンテ産駒。期待したいかなと思います。レースラップは33.4-34.3。33.4を2番手で折り合いアグリに3馬身差の快勝。狙いたいと思います。そしてG12着の実績馬が一皮むけて1400m戦を連勝。ウインマーベル。1200mに戻ってどうかという感じだけでしょうか。1600mでも対応できそうな感じがしていますがね。そしてトウシンマカオ。1200m戦の京阪杯からオーシャンSを連勝。ここを目標に一叩きが勝鞍に。この馬もまだまだ成長途上かなと思っています。後は5歳牝馬。ママコチャ、ナムラクレア。昨年のスプリンターズSの勝ち馬で3か月間隔を替えずに大事に使われている馬。必勝態勢で来るかと思います。そして悲願のG1へナムラクレア。京都牝馬Sを叩いてG1へ。得意の中京競馬場。昨年のシルクロードS1着、高松宮記念2着。今年は?

ルガル
ウインマーベル
トウシンマカオ
ナムラクレア
ママコチャ

まずはこの5頭に注目していこうと思いますが、外国馬も出走していますね。ただここは日本の中京競馬場。どこまで適性があるかなというところでしょうか。この中で中京で一番の実績ある馬はというとナムラクレア。ということで予習①として注目馬を上げてみました。明日はこの5頭を深掘りしていこうかと思います。外国馬も含めてね。

ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇 
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇

楽しく競馬をやっていきましょう🐎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?