見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~日曜日重賞、エリザベス女王杯(G1)、福島記念(G3)、振り返り~

こんにちは、つとむです。
日曜日に行なわれた重賞エリザベス女王杯(G1)と福島記念(G3)の振り返りをしてきたいと思います。

エリザベス女王杯(G1)の振り返り

◎マジカルラグーン(8番人気)18着
〇デアリングタクト(1番人気)6着
△ウインマイティー(7番人気)16着

でした。惨敗でしたね。重馬場想定は良かったのですが、展開が前半1000m60.3-後半1000m60.4という平均ペースでレースが進んでいました。先行勢はこのラップライムを見ると息が入らないめちゃくちゃつらいレースになっていたはずです。そうなると追い込み馬が台頭です。

 優勝したジェラルディーナが後方前目からの追い込み、2着のウインマリリンは中段前目で競馬して好位差しという感じでした。同着のライラックは後方からの追い込み。4,5着もナミュールとアカイイト。アカイイトにおいては最後方からのごぼう抜き。外伸び馬場だったのでしょうか?内を通った逃げ先行馬にはつらいレースになりまいた。
 
 そんな中マジカルラグーンは2番手からウインマイティーは3番手からの競馬。
 ◎マジカルラグーンは最後の坂で完全に止まっていたしたね。残り200mは馬なりでの入線でしんがり着順でした。
 △のウインマーティーも3番手から4コーナーまでは良い手応えでしたが最後は力尽きてしまった感じがします。逃げ先行にはつらい競馬でした。
 それにしてもデアリングタクト。ちょっと良いところがなかったですね。重は実績あるからいけるかなと思ったけど復活ならず。次に期待していきましょう。

 勝ったジェラルディーナ。C.デムーロ騎手とジェラルディーナに乾杯です🎉

5歳勢はよく頑張ったと言いたいですね。

福島記念(G3)の振り返り

◎カデトラル(6番人気)13着
◎フォーサイドナイト(7番人気)6着


 ユニコーンライオンの逃げが決まりました。復活の狼煙をあげた感じのレース内容だったと思います💦
 前半1000m59.2ー後半1000m61.0で収まっていますね。逃げ先行馬がある程度揃っていたので、ある程度流れるかなと思ったら、スローペースだったのかな⁉️それでいて追い込めない馬場だったのかな?それとも格の違いでのユニコーンライオンが逃げ切ったのか?まぁ、復活しましたね。次はどこへ?

 ◎フィオリキアリはなかなかの競馬をしたと思います。9番手から最後の直線にかけていた感じです。がやはりちょっと能力的に足りないかったのかなと思いました。それなりの人気になっていたのでびっくりでした。

 ◎カテドラル。3~4コーナーは良い感じで上がってきましたけど、そこでおしまい。脚がなく、後ろから来る馬にも交わされる場面が見て取れましたね。ちょっと今回は距離が長かったのがもろにでたもかもしれません。また状態が悪くなかったのかな?
 いづれにしろ今回は人気通りの着順になってしまいました。本質はやはり、1600~1800mがベストかも知れません。ということで素人的な見解としておきます。
 今年の福島記念は逃げ先行馬に有利な展開だったのではないでしょうか。ということでまとめたいと思います。

まとめ

日曜日は完敗だったけど楽しい1週間を過ごせた気がします。切り替えて来週へですね。

 来週は重賞が2つ。マイルCS(G1)と東京スポーツ杯2歳S(G2)の2レースです。じっくり穴馬を探していこうと思います。2歳戦は相変わらず難しいので何かテーマを決めて今週も頑張ろうと思います。
 今週もいろいろお付き合いくださいましてありがとうございます🙇
 また、1週間楽しく考察していこうと思います。

 今日も最後までご覧いただきありがとうございました。もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」をいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします。


素人競馬のつぶやき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?