見出し画像

いま私にできること

2020年に7月にスタートした職人さんインタビュー。インタビューは職人さんと私の無償の時間で成立している。

インタビューをしながらも、葛藤があった。

自分が起業家でお金持ちだったら職人さんに投資できるのに。

つたえ手に興味を持ってくれた大学生をバックアップして、産地へ飛んでもらい、ものづくりを伝える活動の資金援助ができるのに。

お金がない
仕事もない

いま私にできることって何だろう?

まずはインタビューを引き受けて下さった職人さんに感謝の気持ちを込めて、多くの人に届けよう。最初はインスタグラム1本だったチャンネルを、note,YouTube,stand.fmなど計12チャンネルまで増やしました。

https://www.handshakee.com/saori_1056

正直テクノロジーは明るい方ではなかったので、チャンネル構築に膨大な時間がとられ、ゆっくりコンテンツを作り上げる余裕がありません。編集が遅々として進まない、牛首紬のインタビュー。職人さんから「急がなくていいですよ。自分のペースでゆっくりどうぞ」と声をかけていただき(涙)、そんな思いにきちんと応えたいと思っていたので

ずっとずっと探していた牛首紬を愛用する使い手さんが見つかった時は本当に嬉しかった♡♡

いま私にできること。それは、使い手として伝統工芸を愛する人たちの声を届けること。応援メッセージを届けること。

大変な世の中ですが、作り手の皆さん!応援しています!負けずに絶対後世に残してください。
by 牛首紬の着物美人N様より


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?