4/25〜5/1の鶴川落語会

あっという間に5月になりました。春は気候が不安定とはいえ、ここまで不安定な年はそうないように思います。ゴールデンウィークの後半は晴天が続きそうですので、暑くもなく寒くもない、ちょうど良い気候を気持ちよく過ごしたいですね。

先週の鶴川落語会は、主に事務仕事の一週間でした。そんな中、理事長はYouTubeデビューも果たしまして・・・。

NPO法人鶴川落語会の設立の経緯や今後の活動について、お話しさせていただきました。このYouTubeをご覧になった方は、鶴川落語会にいらしてくださいね!約束です!

たくさんの方に落語および寄席演芸に親しんでいただけるよう、今後も頑張ります。

遊雀・萬橘ポスター

6/4(土)第四十四回鶴川落語会 らくご@鶴川 遊雀・萬橘二人会Vol.2、チケット発売中です。
町田でも落語が楽しめるということを、もっとたくさんの方に知っていただきたいです。真打の師匠方の二人会って、都心でもそうたくさん開催されてないんですよ。二人会ならではの両師匠の面白さを、是非体感しに来てください。心よりお待ちしております!

写真は、コンビニのコピー機で作成した貼り合わせのポスターです。ポスターを印刷会社に頼むと、そこそこの料金がかかるので、コンビニのポスター印刷を利用して作ってみました。

ポスターとまでは言いませんので、チラシをお店に貼ってくださる方、または置いてくださる方、引き続き募集中です。今はなかなか置いたり貼ったりできないようで、引き受けてくださるところがとても少ないのです。。。

ご協力いただけるところがございましたら、tsururaku@yahoo.co.jpまでご一報ください。お礼になるかわかりませんが、貼って(置いて)くださったお店のチラシやパンフレット等を、ご来場のお客様にお配りします。
ご検討、何卒よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?