見出し画像

3/14〜3/20の鶴川落語会

今年の花粉はどうやら飛散量多めのようですね。各方面から辛そうな報告を聞いています。スギはもうしばらくの辛抱でしょうか。早く落ち着くといいのですが。

さて、先週の鶴川落語会は、6月開催のらくご@鶴川の準備を中心に行いました。

遊雀・萬橘二人会Vol.2チラシ

6月4日(土)13:30開演
遊雀・萬橘二人会Vol.2です。
4月8日(金)より、発売開始になります。

発売日が近くなりましたら、またご案内いたしますが、
6月4日(土)は鶴川に予定を空けておいてください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

生の舞台は、コロナの影響で、相対的にお客様が減っています。是非来てくださいと言いにくい状況ではございますが、寄席にも、そして鶴川にも、いらしていただけたら嬉しいです。
今日から落語協会の真打披露興行も始まりますし、私も行ける時は寄席や落語会に足を運びます。

江戸の滑稽@町田市立国際版画美術館

昨日、「江戸の滑稽 幕末風刺画と大津絵 〜田河水泡コレクションを中心に」に行ってきました。充実した展示で、3時間ほど滞在。行けたら、もう一回行きたいなと思っています。

幕末〜明治前期の激動の時代と、現代の共通点は多く・・・コロナの流行、地震や洪水などの天変地異等、今も激動の時代といえるのでしょう。今も昔も、一般民衆の思うことは同じなのだなあと。

町田市近郊では「版美」の愛称(ていうか、長いのを縮めただけかも)で呼ばれる町田市立国際版画美術館。天気の良い日に行くと、隣接する芹ヶ谷公園も楽しめます。4月10日(日)まで開催とのことですので、少しでも興味がある方は、是非行かれてみてください。おすすめです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?