社会的な自分を生かすとは?

ふっと気がついたのだけど。

子宮推命って占いを私はやっている。
ざっくりいうと四柱推命をベースにした、自分を生きるってどういうことか?を知るための占いなのだが。


これに日柱、年柱、月柱の解釈が加わって。

日柱:プライベート面
月柱:社会面
年柱:潜在意識面

って感じなのだけど。

「好きを仕事にする=楽しくなくなる」
って話がここと関連するらしい。

プライベート面の自分が好きなことをそのまま仕事にしようとしても、稼げないのだ。
社会面の自分が好きなことほど、熱量が持てないとか。


私はもろにこれをやろうとしていたタイプで、
「絵や音楽、ファッションを発信したい」
って思ってた。

これも楽しいんだけど、楽しいだけで終わっちゃうし、ただ趣味を垂れ流してるだけなので、信念がない。コンテンツとしてそこまで面白くない。

子宮推命産みの親、假屋舞さんで例えるなら、
・ミスチルが好きだからミスチルについて発信する
・ミスチルが好きだから、ミスチルの歌詞から感じた子宮推命的なことを発信する
っていう違い。
彼女の社会面が生み出したもの、子宮推命のことを発信するために、プライベートの彼女が感じたことが補助的に機能する感じ。


ほんとうの「やりたいこと」ってそういうことかーーーーー…………
って納得した。

もちろん、日柱を満たしてなければ、エネルギーがカラッケツになるし、月柱を動かすほどの気力が湧かないので日柱がいらんわけではないんだけど。めっちゃ大事だけど。

日柱だけでは、つまらんのだ。もはや。

好きなだけ服もコスメも買ってみた。
おしゃれなお店でご飯も食べてみたし、
メイク配信もしてみた。
歌も歌ってみた。
確かにその瞬間は楽しい。
だけどそれだけなのだ。

ライブ配信もやってみると楽しい。
だけどそれは年柱の私の喋りたい欲が満たされるだけで、月柱の私の「それを発信することでどういう影響を及ぼしたいか?」が明確じゃなかったから、やっぱり続かなかった。


「やりたいことがない」
これが私の長年の悩みだった。

もっと熱量を持って取り組みたい何かをずっと探していた。
そのヒントが3柱理論なんだと思った。

だけど、そこに辿り着くには、
ここまでの記事で書いた
自分の「本性」としっかり向き合って
受け入れる必要があるのだ。


これが痛い。まー痛い。
痛いから、無意識に避けちゃう。

一足飛びにやりたいことに辿り着こうとして、
星の解釈だけ読んでわかった気になろうとする。
するとどうなるか。

ふわふわスピリチュアルになる。笑

ぜんぜん地に足ついてないし
人生は悪くもならないが好転しない。

ただスピリチュアル好きで知識が多いだけの頭でっかちになる。


私だ。

あーーーー長年ふわスピやってたなぁーーーー(涙


頭でっかちは知性の星(印綬)もってるひとの本性です。書いてて痛い。

何回もこうやって自覚して、受け入れられるようになっていくのだろうな。

まだ発信したい信念みたいなものが私にはないのだけど、こうやって何か頭の中を発信したいっていうのも私の望みではあるので、満たすために書いている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?