OpenAIのGPTsを読んでみた

AI好きの間ではOpenAIからリリースされたGPTsで盛り上がっている。

コピーライターとしてLLMとどう付き合っていくのか(じぶんで言うのも何だけれど)日々、健闘している。

オッケー、じゃ、GPTsとはなんだろう?

OpenAIの当該ウェッブサイトを、じぶんなりのメモを交えながら要約していこうと思う。

気になるところ、間違っているところは遠慮なく指摘してください。

GPTsはボードゲームのルールの学びや、子どもたちの数学の学習のサポートなど、特定の目的にカスタマイズできる新しい手法です。

カスタマイズされたChatGPTは他の人と共有できます。

いままでユーザーはプロンプトと指示セットを保存し、その都度、それを手動でコピー&ペーストしてきました。 GPTsはこれを自動化し、イチイチ入力する必要をなくしました(プロンプトと指示セットを事前に設定しておくことができます。特定タスクや応答スタイルに関して繰り返し同じ指示をする手間が省けます)

//プロンプトは質問を、それに対して指示セットは指示やガイドライを示す。以下は一例。

プロンプト「ビジネスメールの書き方を教えてください」
指示セット「ビジネスメールは礼儀正しく、簡潔に書いてください」

11月後半にはGPTストアがローンチされます。カテゴリーに分けられ、また検索もできるようになります。GPTを使用する人数に基づいてお金を稼ぐこともできるようになります。

GPTsを作成した人には、そのGPTを使った人が打ち込んだデータが共有されません。OpenAIは使用ポリシーに対しレビューし、ユーザーの詐欺行為やポルノといった有害なGPTsの共有を防ぎます。有害なGPTsに対する報告機能も設けています。

OpenAIは将来に向けて慎重に作業を行い、社会と折り合いをつけながら段階的に進むことが重要だと考えています。

GPTsはデータベースと接続したり、メールをプラグインしたり、外部データを呼び出すことも可能です。

ChatGPT Enterpriseでは内部専用のGPTsが展開できます。特定のユースケース、部門、独自のデータセットに応じたGPTsを作成できます。 ただ使うだけでなく、より多くの人が構築に参加して頂くことを切に望んでいます。

このことは、人類により利益をもたらす安全なAGI(汎用型AI)を構築するというOpenAIの使命として重要です。

GPT Plusには2023年4月までの最新情報が追加されています。従来のようにDALL-E3やAdvanced data Analysisといった機能を切り替えて使う必要がなくなり、ひとつの画面で使うことができるようになりました。


以下、OpenAIのGPDsのウェブページを概覧したYouTubeです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?