見出し画像

【ただの日記】2024年2月8日㈭

天気予報では小雨だが、香港のように湿度の高い所で雨が降るとどうなるか、ご存じだろうか。
それは、、、
結構冷える。本日の気温は、気象台からは13度と発表されているが、体感はそれ以下になる。(個人の見解)

中華圏では、旧正月を春節(広東語では「チョュン↑ジッ→」)ともいう。
日本の春は3月4月というイメージだが、香港では旧暦で動くので、つまりこの時期は春というくくりになって、不安定で冷えるという感覚らしい。

それは、体感でも間違いがない。旧正月あたりはだいたい毎年一番寒くなっている(と思う)。そして、5月6月は非常に雨がちになり、とにかく湿度が大変なことになる。除湿器がフル稼働するのだ。
そして恐ろしいことに、もう我が家の除湿器はほぼ一日中過労死寸前で労働している。こんなにも過酷に使い続けている割に長持ちしてくれて、ありがたい限りだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?