見出し画像

今日のコーデ(買いました編)1227字

こんばんは。☆彡
お世話になっております。つる です。

今日は日曜日。
母といっしょにお洋服を買いに行きました。
主に古着屋です。

この時期にしては暑い日でした。

昨日、note で
『こんな服装がしたい』記事を
書かせていただきましたのですけれども、
早速、お店へ見に行きました。

まずは、画像を見ていただければと
思います。

2023秋はこんな感じを着たい(仮)

おおむね、
イメージ通りのお洋服を揃えることが
できました。

靴だけは、
母の家に預けていた冠婚葬祭用の
プレーントゥの黒色の革靴です。
これを履いて行きました。

とりあえず、
いくら掛かったか、ざっと書きます。

上から、
New ERA の帽子、3900円。
黒色ジャケット、
4000円くらい、の80%引き。
ノンブランドかな。薄手です。

白色無地ボタンシャツ、
スーツ用かも知れないですけれども、
肌ざわり、見た目等、
気持ちカジュアル感ありました。
2000円の4,50パーセント引き
くらいだったかな。

ブルージーンズ、3900円。
ワンウォッシュかな、
これが決め手だったように思います。
リーバイスの501です。
写真では短く見えますけれども、
履きますと、丁度の丈です。

ベルト、婦人物のようです。
200円。細身が欲しかったので満足。
少し短いですけれども。
バックルは鈍いゴールドです。

白色靴下、3足セットの500円。

あと、ボタンシャツの中に着る
白色無地Tシャツを買いました。
500円のお手軽価格です。肌着。

オフホワイト色のトートバッグ。
1900円。
当初はバッグは買う予定は
無かったのですけれども、
アニエス・ベーの物と見て、
即決、買いました。

☆彡
以上、ほぼ全身のコーディネートを
買いました休日。
ありがたいことに、
母が半分ほど出してくれたので、
5000円ほどで済んでいると
思います。

母は私も行きつけのブティックで、
黄色いシースルーの羽織りシャツを
買いました。

私は、古着を買いますと大抵、
その場で着用してゆきます。

この全身の格好を見て、
母から一言、
「礼服みたい。」と
言われました。^^;

行きつけのブティックのお兄さんにも
いつになくドレッシーですねと
言われまして。💦

この格好で今日は暑かったですけれども、
とても満足しました。

この秋にはがんがん着たいですし、
本格的な夏が来るまでは、
また着て出かけられたらと
思っています。

ゆるいシンプルカジュアルが
流行っているように思いましたし、
私もそんな格好が多かったのですけれども、
ちょっとドレッシーにも
トライしてみたかったのでした。

どのアイテムも気に入っています。

特に革靴。

もう十年以上、履いていなかった。
礼服用に仕舞っておくのは
もったいない、今日から
どんどん履いてゆきたいものです。

黒色を求めたのは、自分で
意外と思いました。
最近、原色、明るい派手カジュアルで
来ていましたので。

黒は一度きちんと着こなしたい。
そんな思いでした。

それでは、またです。
みなさまのご無事とご自愛のほど、
祈り申し上げます。m(_ _)m

つる かく

お着物を買うための、 資金とさせていただきます。