見出し画像

ep.39「最終手段とやら…後編」

こんにちは!

たっくん×やっちゃん です!


スタート編、サビキ編に続き、
「迷走編」です\(^o^)/

「スタート編」「サビキ編」や、
最初から読むにはコチラ↓からどうぞ!


それでは、
お店のオススメワームを使ってみたシリーズ後編!
今回の4コマはコチラ!

釣り4コマ漫画

次のエピソードはコチラ!

フグでしたー!

そう、
アジングでワーム噛じられて釣りにならない時の犯人はフグである事がほとんどかと…笑

ワームだけじゃなく、
エサも綺麗に取ってくのでフグはエサ取りとして有名です。



回避方法①

エサ取りで有名なフグを回避する方法をご紹介します\(^o^)/

まず1つ目は、
先にエサを投げてフグをおびき寄せる方法です。

サビキ釣りやフカセ釣りみたいに、
エサがないとできない方法ですが^^;
しかしエサを持ってるなら効果的です!

手順は簡単で、
例えば遠くに仕掛けを投げたい時は、
足元にエサを投入すると良いです。

フグは落ちる物に反応しやすいので、
エサを豪快に投入した方が効果的です!笑



回避方法②

2つ目は、
オモリを軽くして落下速度を遅くする方法

①でも触れましたが、
フグは落ちる物に反応しやすいです。

それと、
落ちる速度が早い物にも反応しやすいです。

なので、
オモリを軽くして落下速度をゆっくりにすると
フグを回避できたりします!



回避方法③

3つ目は、
カラーを目立たなくする。

フグは目立つ物にも反応するようです。
例えば海の中で目立つカラー「赤」「ピンク」のワームを投げると、
すぐに噛じられてしまいます!

目立つカラーを投げてみて噛じられる時は、
目立たないカラー「緑」「茶」「クリア」等を投げるとフグに気づかれなかったりします!



それでもダメな時は…

何をしてもダメな時は…
場所を変えるのが一番です。

近い距離でもフグがいない事もありますが、
それでも多い時は他の釣り場に行くのがストレスなくて良いかもしれません(^o^;)笑


知ってるフグ対策はそんなとこですが、
他にも良い対策があれば良かったら教えてくださいm(__)m



今日はフグトークになってしまいました!笑

4コマ漫画は金曜日更新で頑張ります\(^o^)/
ではまた来週〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?