見出し画像

【釣り】初めてのリール【4コマ】ep.13

たっくん×やっちゃん

#釣り始めました4コマ漫画
#スタート編

前々回から引き続き、
海で初めての釣りセッティング中です。

次のエピソードはコチラ!




ネットで調べて準備万端のつもりが、
これ(逆転レバー)については調べ漏れしてて大惨事。

完全に「リール壊れた?!」って思いました…笑

壊れてません!笑


リールには『逆転レバー』というものがついてます。

本来は大物がかかった時に、
糸(ライン)が切れるのを防ぐ為に使うらしいです。


このレバーを知らないとたっくんの様に
勢いよく逆回転させて糸(ライン)がクラッシュしてしまうのです…笑

レバーをオフにすると逆回転はしません。


初めての釣りは、
そんなこんなで苦難続きでした…

今となっては良い思い出です\(^o^)/




ついでに逆転レバーについてですが、

逆回転させる程の大物には出会えてないし、
出会えてもその瞬間は、逆転レバーについては頭から飛んでると思います…笑

それでも逆転レバーを使う事もあって。

①仕掛けのセッティング中に少し糸(ライン)を出したい時。

②サビキ釣りや穴釣りで足元を狙う際に、仕掛けをゆっくり落としたい時。


とくに②の時、便利です!\(^o^)/

ベール開いて仕掛けを落とす事しかしてなかったのですが、
逆転レバーを思い出して使ってみたら簡単にゆっくり落とせました!


足元狙う際はぜひ逆転レバー使ってみてください^^



◆宣伝



やっちゃんデザインの泳がせアジちゃん好評発売中ですー\(^o^)/
オシャレアイテムとしてもぜひ!



釣り4コマは毎週金曜日に更新で頑張ります^^
来週もおたのしみに〜\(^o^)/

#釣り始めました4コマ漫画
#スタート編       #釣り   
#4コマ漫画      #釣り初心者

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?