見出し画像

【釣り】初めての竿【4コマ】ep.12

たっくん×やっちゃん

#釣り始めました4コマ漫画
#スタート編

前回にに引き続き、
海で初めての釣りセッティング中です。

次のエピソードはコチラ!

サビキって書いてるから問題ないと思ったら、
すっげえ長い竿でした!(涙)



サビキ釣りは足元の小魚を狙う釣り方

だけだと最初は思ってましたが、
「足元狙うだけがサビキじゃない」
って事を後になって知りました。



◆サビキの種類と竿

またザックリの説明をします\(^o^)/

①足元を狙うサビキ釣り

ファミリーフィッシングなんかで定番なのがこの足元を狙うサビキ釣りです。
この場合、竿の長さは短い方がやりやすいです。

4コマ漫画の中にも書いた、
1.6〜3mの短い竿がオススメです。


②少し遠くを狙うサビキ釣り

今回買った磯サビキ竿は、
こういう場合に使うものだと思います。(笑)

ネットで調べても“磯サビキ竿”ってのが出てこないので、磯竿の説明であってるのかは不安ですが…

磯竿の説明をネットから引用します↓↓


竿が柔らかくしなやかに曲がるので、
針にかかった魚をバラしにくいのが特徴。

長さがあるので足元より遠くの場所も狙えます。

サビキ釣り以外にも、
ちょい投げやウキ釣りにも使えます。

って事みたいです!

竿の長さ考えずに購入して「悲劇だ〜」って思ってたけど、
サビキ釣りには意外と向いてる竿みたいです←


いや、
長いわ…笑

足元狙うサビキ釣りをイメージしてる初心者にとっては悲劇でした^^;
皆様も竿の長さには気をつけましょう!


磯サビキ竿、
あまり調べても出てこなかったのて、説明が間違ってたら教えてくださいm(__)m



③ジグサビキ

これはサビキ仕掛けの先にメタルジグをつけて青物等を狙う釣り方。

使う竿はジギングロッドや、シーバスロッドなんかを使います。
少し上級者向けですかね。

実はあまりやった事がないので、
また知識をつけたら詳しく説明します…笑

他にもまだ種類があるはずですが、
それはまたの機会に〜。



という事で説明できるのは足元のサビキ釣りがメインになります^^;
経験値不足ですみませんm(__)m

足元のサビキ仕掛けやエサについては過去記事で話してるので、
そちらも参考にどうぞ〜↓↓↓


◆宣伝


やっちゃんデザインの泳がせアジちゃん好評発売中ですー\(^o^)/
オシャレアイテムとしてもぜひ!



釣り4コマは毎週金曜日に更新で頑張ります^^
来週もおたのしみに〜\(^o^)/

#釣り始めました4コマ漫画
#スタート編      #釣り   
#4コマ漫画     #釣り初心者

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?