見出し画像

ウラジオストク生活85日〜セダンカシティへ〜

初めてセダンカシティへ行った日は次女ちゃん体調不良で楽しめず、今日はみんな元気?と朝確認をして出発💨二度目のバスにもチャレンジしてみたけれど相変わらずなかなか来ず🤣帰りはタクシーにしようね!と確認するほどあまり良い思い出になれないバス利用の日々。「バスもなかなか良いね」と言う経験をしたい🚌💕
セダンカシティの子供の遊び場はカリーナモール同様たくさんあり、我が家はゴーカートとごっこ遊びができる場所へ行きました。
お値段設定は…
1時間800rub./人 2時間1000rub./人 フリータイム1400rub./人でした💰
我が家は12時40分〜2時間利用⌛️
前半は空いていてゴーカート10台選びたい放題でしたが後半はどんどん混んできて空きを狙ってゴーカートに乗りました。ショベルカー体験も混んでいて、空きを狙って操縦しました。
他にはおままごと、病院、消防署、警察署、大きなブロック、工事現場🏗️の体験コーナーがありました。中でも病院は医療グッツが多く長女は1時間以上そのブースで遊びました。
ロシアの遊び場は意識していないけれどモンテッソーリ風だなと勝手に感じています。自分の好きと出会える場だな…と…
我が子の新しい一面を発見できる大切な2時間となりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?