見出し画像

ウラジオ生活196日目〜ボーリング場横の遊び場へ〜

今日は図書館へ行こうと出かけましたが、あいにくのおやすみでした😢図書館付近のショッピングモールをお散歩していると素敵な遊び場を発見し、子供達の心はもうそこに奪われていました。遊ぶ気満々で遊び場へ向かった子供達。受付をすると6歳以下の子が遊べる場所だということが発覚し、子供たちの落胆する様子と言ったら…かわいそうになってしまうほどでした。そんな姿を見てロシア人の受付の女性が入れてくださいました。しかし、「誰かに年齢を聞かれたら6歳だと答える」という条件付きでした。子供達は少し緊張した顔持ちでしたが、誰にも聞かれることなく2時間が過ぎました。(2時間制400rub.)途中、元気すぎる子がいて、娘のブロックを取ったかと思ったら投げる!と言う繰り返しがありましたが、ムスメが「エタ、マイ」と頑張る姿に感動しました🥹♡ロシア語を頑張って使う姿を見せてありがとう少年…という気持ちです。
帰りにお惣菜を買って帰りました。胡椒強めの肉まんで子供達からは不評でしたが大人は「最高だ!」と食べました!1個の大きさはパーの一番長い部分が直径(20センチ弱)と大きな肉まんで79rub.です!そして、カニカマサラダ119rub.と、ナッツサラダ169rub.(中華ドレッシング)が子供達からも大好評でした。また買いたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?