つのさんの日記〜6日目〜

こんばんわ!!今日も寒い中1日が終わりましたね。今日はドラゴンゲートを好きになったきっかけや好きな選手、魅力などを語っていきたいと思います。好きになったのは、cima選手やPac選手、リコシェ選手が活躍してた2011年くらいだったように思います。cima選手、土井選手のヒールの感じやそれに対抗する吉野選手、望月選手の戦いが非常に面白くてファンになりました。個人的には、リコシェ選手とキッド選手のブレイブゲートの試合は今でも語られていますが、あれこそドラゴンゲートの魅力だと個人的には思います。またドラゴンゲートは、ユニットも面白く、裏切り、合体など人間関係もあり、それを考えるのも今はとても楽しくなりました。今はヒールの人たちでもsnsで繋がれますが、当時は本当にヒールであり、とても怖かったのを覚えています。そこから、時は進み、2018年の愛知県体育館に初めて観に行きました。その時に驚いたのがプロレスは写真撮影していいんだという事と選手本人がグッズ販売をしている事に驚きそこで会話できたりしたことが嬉しく今でも思い出に残っています。さらに試合後にはサインまでしていただけるなんて夢にも思わず、とても興奮したのを今でも覚えています。

ここから選手の魅力なんですが個人的には、吉野選手が好きでファンになりました。吉野選手のあのスピードん感、関節技は、本当に毎回見てもすごいと思うしドリームゲートを持っているときの雰囲気、風格もとても好きです。今年で引退してしまいますが、引退試合は観に行けるようにしたいです。次に土井選手ですが、やはり土井吉のタッグチームに勝てるチームはないと思います。あのスピードは今まで見た中で一番早いと個人的に思います。そして土井選手はそれに加え、マスキュラーボムという技もあり、打撃も強く今は欠場となってしまいましたが、復帰したら、またドリーム前線に絡んでほしいと思います。そして最近推しているのがジェイソン・リー選手です。ジェイソン選手はマキシマムというユニットに加入してから応援するようになったのですが、そこから、ブレイブ前線でも試合を行い、ツインを取ったことはとても嬉しかったです。今のマスカレードは、とても似合っていて、またツインを取って欲しいと個人的には思っています。

今日は以上となりますが、皆さんの好きな選手も教えてくれると嬉しいなと思います。宜しければ、いいね、拡散、コメントもよろしくお願いします。今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。また明日の記事も楽しみにしていてください。今日は21時からスターダムの生配信もあるのでそれを楽しみに待ちますww明日の記事は今日の生放送の感想か別の話題にするか検討中です。それではありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?