マガジンのカバー画像

海士町探訪記

7
海士町に訪れて感じたことを綴っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

海士町探訪記7日目・最終日「いってらっしゃいと見送られて」

サムネイル画像は、静寂の夜・菱浦港。 海士町で過ごした7日目と最終日をまとめます。 本日の海士町探訪(7日目)7日目、朝。いつもの美味しいお弁当からスタート。 小雨の朝。しっとりとしていて生暖かい海風が吹いていました。 ゆっくりとお部屋で過ごし、お昼は近くの商店で買ったパンを食べました。宿の隣にあるイタリアンカフェ「Radice」のチーズハム。うまし。 午後から夕方にかけては隠岐國学習センターで作業を。途中、センター職員の同世代の方とお話しました。志を持って働かれて

海士町探訪記6日目「島移住にも新たな潮流が生まれているらしい」

サムネイル画像は、西ノ島の摩天崖にいたお馬さん。 本日の海士町探訪 本日の朝食。 朝食を済ませた後に、8時~9時でコーチングを1件終えて10時からサイボウズのお仕事を。木曜日はメンバーとの30分の定例1on1が4件入っているので、だいたいおしゃべりしているだけで1日が過ぎていきます。 お昼はいつものレストラン「船渡来流亭 (せんとらるてい)」に。大人のしまね留学プログラムでインターンに来ている学生さんが厨房に立っており、仲良くなったので今日も行きました。パスタ美味しかっ

海士町探訪記5日目「実際に住むとしたらどうなのか?」

サムネイル画像は防波堤からの菱浦港の眺めです。 本日の海士町探訪本日の朝食。玉ねぎとツルムラサキのお味噌汁が沁みました。 朝の空。気持ちの良い秋晴れです。 近くの防波堤までお散歩。 菱浦港の景色。 でっかいクラゲがいました。エチゼンクラゲ?この日は近くにこの子しか見かけませんでしたが、大量発生とかもするのかなー。漁師町にとってはなかなか大変そう。 海士町は小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)のゆかりの地。銅像があります。 八雲の作品はちゃんと読んだことないから、いつ

海士町探訪記4日目「ゆるやかな島の日常で抱く希望と悩みに触れる」

サムネイル画像は昨日の西ノ島からの帰りに撮った、夕陽に照らされる海士町の風景です。 本日の海士町探訪今日の朝食は近くのホテルのお弁当でした。いつも美味しい朝ごはんをありがとうございます。 今日はここまで3日間の疲れもあるので、遠出はせずにゆるりと過ごしました。午前中は書き溜めていたnoteを書いたりちょくちょく来ていたご連絡に返信などしておりました。 本日のお昼は、町のお食事処「八千代」さんで。年季のある外観が歴史を感じさせます。 野菜たっぷりチャンポン麺をいただきま

海士町探訪記3日目「島暮らしでは"暇を持て余す暇はない"という現実」

サムネイル画像はフェリーで西ノ島から海士町へ帰る際に見える、西の山に落ちる夕陽です。 3日目になっても全然飽きない海士町タイム、スタート。 本日の海士町探訪本日の朝食はこちら、右上は寒シマメ漬(冬にとれるスルメイカ)です。ご飯が止まらんやつ。 昨晩の飲み会で誘われたので、朝から稲刈りのお手伝いに行ってきました。伝統的な棚田。後世に遺したい、この風景。先日の台風の影響で稲が倒れている箇所も多かったです。 私、いちおう米どころ新潟の出身で農家の孫でして。形だけそれっぽくな

海士町探訪記2日目「海士町が"人さらいの島"と呼ばれる理由が、なんかわかった気がする」

サムネイル画像はお散歩中に取った境川での一枚。雲がきれいね。 海士町での2日目も、いろんな出会いがありましたよ。 本日の海士町探訪朝6時半に起床。宿のデッキの椅子に座りながら日課の座禅を。小雨の降る海の水面が朝陽でキラキラと照らされるのを眺めながら、ええもんだなぁと。 朝食は近くにあるマリンポートホテル海士のお弁当が運ばれてきます。美味しい。 宿で少しゆっくりしたあとに、港の商業施設までお散歩。朝の雨はすっかり上がって秋晴れの様相。 お昼は菱浦港にあるレストラン「船

海士町探訪記1日目「ないものは、ない。」

サムネイル画像は隠岐牛の放牧の様子です。かわいい。 ふと思い立ち、シルバーウィークの連休に加えて平日も含め1週間、島根県は隠岐島の海士町を訪れている。この1週間のうちに感じることを、つらつらと書いていきたい。 東京から海士町への道のり9月19日、朝。7時台の電車で千葉の自宅を出発し、9時半頃の羽田発の飛行機で米子へ。そこから隠岐行きの船に乗るために境港へ向かう必要がある。米子空港駅は、それはまぁいい感じに心をくすぐる無人駅であった。 米子空港駅発、境港駅行きの電車が来る