見出し画像

#04 スタバのほうじ茶ラテが好き

こんにちは、私が好きなものをただ紹介するだけのつなまよさんnoteです。今回は、何かしらの中毒性物質が入っているに違いない【スタバのほうじ茶ラテ】です。(いや、入っていないですよ。念の為…)

・・・

スタバ、いきます?

私はスタバに吸い込まれ系の民(たみ)なのですが、なんで絶対に混んでるの分かってるのに行くのかって聞かれたら、ほうじ茶ラテ(正式名称ほうじ茶ティーラテ)があるからです。

◎これちょっと気になります・・・👇

スタバのほうじ茶ラテに出会う前は、聞きなれないサイズ名称(ショート/トール/グランデ/ベンティ)とかたくさんのカスタマイズとか正直よくわからなくて、ちょっと斜めから「こんなのに高いお金払うの意味わかんなぁい」とか言って「あえてスタバに行かない私かっけえ」みたいなの装ってたはずなのに、今じゃすっかりスタバの虜です。

だってね、ほうじ茶ラテがもうほんとに相当美味しいの。しかも甘さ控えめで飽きないし、たくさん飲んでもコーヒーみたいに胃もたれしないし、糖質低めで最高なんですよ。

つなまよさんのmy bestカスタマイズはこちら。

・ホイップ追加(+54円)
・ホワイトモカシロップ変更
…ホワイトチョコ味のシロップ
・シロップ少なめ
・ブレベミルク変更
(+54円)…半分生クリームのミルク
・エクストラホット
…熱め

注文多くて申し訳ないと思いながらいつもこれ。だって1年以上をかけてたどりついた私の究極ほうじ茶ラテなんですよ。完璧に美味しい。

ポイントはシロップ少なめで甘さを抑えることと、ホイップ追加&ブレベ変更でクリーミーさを出すこと。さらにオールミルク(お湯なしで全部ミルクで作ること、無料カスタマイズ)にすると、かなりかなーり濃厚ほうじ茶ラテになるのでそちらも気分でお試しください。

ちなみに経験談として、なぜか「ホイップ追加」を忘れられがちなので、作ってるとこをこっそり、しかし確実にしっかり見てます。ラテの濃厚さが全然違うし、ホイップは追加料金払ってますからね。

ホイップクリームの糖質は1gくらいなので、糖質制限中でも盛っちゃってok、ダイエット中の方にもおすすめです。あとブレベミルクはカロリーは高いけど糖質は低いそうですよ。やったね。

他のカフェやコンビニドリンクにもほうじ茶ラテはあるんですけど、だいたい甘すぎちゃうのと、ほうじ茶らしさを残そうするあまり、なんだか複雑な味になっている気がします。スタバは潔く(良い意味で)ほうじ茶の香りや香ばしさを変に残そうとしてないとこがいい。

カスタマイズを店頭で注文するのが不安な方は、ぜひスタバアプリでモバイルオーダーしてみてくださいね。ゆっくりじっくりカスタマイズを選ぶことができて本当におすすめです。私はいつもモバイルオーダーを活用しています。

あー、書いてたら飲みたくなってきたから、明日もスタバいこーっと♡

同じく「スタバのほうじ茶ラテ」が好きな方は、ぜひ【スキ♡】をお願いします!

◎これにほうじ茶ラテがあればなぁ…👇

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,853件

これからも好きなものを楽しくお伝えしますので、よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートで好きなものを購入して、私が幸せになります(^○^)