見出し画像

布ナプキン講座

こんにちは。

先日、布ナプキン講座を開催しました!

講座中の写真は喋るのに夢中で
撮り忘れてしまいました・・笑

布ナプキン講座ってどんな内容?と思われる方も多いと思うので、詳細をお伝えさせていただこうと思います。


tsunagununo布ナプキン講座

記入いただくシートと私の自己紹介チラシ
テキスト5枚とキットをお渡しします^^

記入シートです

「布ナプキンのイメージ」や「今日聞きたいこと」を
記入していただき、講座がスタート⭐︎

簡単な自己紹介をし合い、一緒に講座を受ける方とも
「他人 → お知り合い」に♪ 仲間は心強いです♡

*プライペートな問題や悩みがある方も多いので
1対1の個別講座やお友達との参加もOKです♪

テキストでお勉強

難しい内容は一切ありません^^
布ナプキンについてみなさんの疑問やイメージを
紐解きながらお話ししていきます。

布ナプキンと紙ナプキンの違い、
布ナプキンのメリット・デメリットについても
詳しくお話しします。

布ナプキンを実際10年以上使用している私から
リアルな使い方、
洗濯の仕方などもお伝えするので
分からないところはなんでも
聞いて帰ってください^^

tsunagununoの布ナプキンの種類や使い方のご紹介も
させていただきますね♡

用途に合わせて一緒にお選びします♪

布ナプキンの製作

講座が終わると、
1時間前の講座を受ける前よりも布ナプキンがぐっと身近に感じてもらえていると思います^^

みなさん最初は、
「自分も使えるかな?」と思って受講されますが、
講座を受けると「使ってみたい!使いたい!!」と気持ちの変化が現れていました^^

そこで次は、
tsunagununo布ナプキン製作キットを使い
一緒にチクチク縫って作っていきます^^

柄はお選びできませんが
キットには様々な柄があるので
お楽しみに♡

プレナプキン〜冷えとりナプキンほどの
大きさになりますので、ぜひ完成品を
まずは普段使いに使ってみてくださいね^^

◎お裁縫が苦手で・・・
◎もう何年も針を触っていません・・
◎家庭科が苦手でした・・・
という方も大丈夫です!

私も、
curasoでたくさんの洋服を製作している姉とは違い・・・
裁縫はできれば避けて生きていきたい。。。

そんな私でも、簡単に作れました♪

人に見せるものでもないし、
自分だけが使うものだから、
多少へたっぴでもそこも愛着が湧きます♡

分からないところは、サポートしていくのでご安心くださいね^^
※裁縫道具もこちらで準備しますので、手ぶらで参加OKです♪

他の講座のご案内

最後に、
他の講座のご案内をさせていただきます^^
養成講座や、初花講座など
もしご興味がありましたら詳しくお伝えするので
お知らせください♡

赤ちゃん連れも歓迎です♡

最後にご感想を記入いただき終了です。

お疲れ様でした^^


日時・料金・時間・場所など

日時は、
お問い合わせをいただいたご希望者様に合わせて調整しています^^

個別講座をご希望でなければ、
開催決定後にInstagramにて他の受講希望者さまを
募集させていただきます

料金は
講座+キット代で3500円

時間は
講座40〜60分+製作40〜60分の大体2時間を目安にしています

場所は
curasoでの開催も可能ですし、
小さなお子様がいる場合など、お客さまのご自宅まで出張もできます^^

キット製作は難しいですが、講座のみの場合はzoomなどオンラインも可能です

状況に応じてご対応させていただきますので、お気軽にご相談ください


最後に

布ナプキンは身体に優しく良いものとは思うけど
お手入れが大変そう・・
洗濯が難しそう・・
もれないのかな?とマイナスなイメージを持ちやすいと思います。

様々な情報が溢れている今。

まずは”正しく知ること”が一番大切だと思います。

紙ナプキンしか知らないよりも
布ナプキンも知っていることで
災害や身体の不調など何かあった時。
選択肢が多い方がきっと生きやすく、安心して
豊かな人生になるのではないかと思います。

布ナプキンコーディネーター協会は、
決して紙ナプキンの使用を否定もしません。

いきなり生理で布ナプキンを使わなくてもいいんです。

でも、もし少しでも布ナプキンの存在が気になっているのなら、1時間の講座でまずは”知ってみる”のはどうでしょうか?

母が使えば、娘にもつながる。
あなたと全く同じ人は居ません。
みなさん一人一人に合った方法で
月に一度の憂鬱をHAPPYに変えることができるお手伝いができると嬉しいです^^

今回も長い文になってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました!



*******************
お問い合わせは
Instagram @tunagununo_aya
または公式LINEよりお待ちしています。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?