見出し画像

音の世界って、どんな世界なんだろう?

マヤ暦アドバイザー&研究家のK170佐藤陽子です。

マヤ暦*魔法コトバセラピー〜Tsunagu〜@札幌から、全国にお届けしております。


今年からback numberがめちゃく好きなりました♪
(急に、高嶺の花子さんに心奪われました(笑))
最近のお気にり曲は「わたがし」♡
ずーっとエンドレスで「この胸の痛みはどうやっ〜♪」と流れています(笑)

画像2

木曜日に更新できませんでした。
そして今日のセッションが無事終わった後“ひらめき“が起き、ブツ作成に夕方から夢中…

主人が作ってくれるスープカレーが我が家では大ブーム(笑)
本日の晩ごはん。

タカトシランドを見ながらたらふく食べ、すっかりボディーワークを受ける日なのを忘れるやつ。

あ、、、また、やっちまった。

本当にこういうのが多くなった。
確認しているのに、忘れるこのトリ頭・・・
何かに没頭しちゃうとこうなるんだな。

反省します。
気をつけます!!
でも、またやると思う…でも、気をつけます!!(笑)


| 銀河の音

今日は、「音」について少し触れようと思います。

インスタを見てくれた方は音の流れについて読んでくださっと思います。
noteからって方もいるので、おさらい。

「銀河の音」を略して「音」と読んでいます。

マヤ暦では、人は生まれてきたエネルギーの影響を大きく受けていると考えています。

この生まれてきた「銀河の音」を知ることは、その人の能力や、役割を知ることに繋がります。

「銀河の音」には、1〜13まであります。

画像3

それぞれの音には役割があり、どんな音のエネルギーを持っているかを知ることができるのです。

【音の表記】
音1 → ・
音2 → ・・
* 数に合わせて “・“ の数が増えていきます。

音5 → ー 
* 5単位で線が一本。

音10 → =
音13 → =・・・
*棒二本の上に点が加算されていきます。

※ブログの形式上分かりずらいかったら、ごめんなさい。


| 特徴と距離がわかる「音」

人の場合であったら、その人の特徴と距離感をもっとも表しているのが「音」です。

自分と相手の音の関係や、人と人との距離感も音の関係性を見れば分かります。

簡単にいうと、近くてもうまく音の関係と近すぎない方が良い音の関係性です。


| 音6 ー・

画像1

音6の特徴は、周囲に惑わされない “マイペース“ さを持っています。

自分をしっかり持っていることが多い。
あまり人に合わせるタイプではなく、 “マイペース“ 。自分の世界観を持ち、周囲の意見に惑わされることも少ない。

何事にも動じず、自分のペースで生きているとところがある。

13ある音の中で一番 “マイペース“ なのが、音6になります。


|勝手にマヤ暦鑑定

今日、ヨガ仲間のインスタのストーリー興味深い投稿がありました。

画像4

点と線.というラーメン屋さん。

私も今回、初めて知りました。

この写真を見て一番先に目に入ったのが、なんと言っても「のれんのマーク」。


「音6じゃーーーん(笑)」


これ、完全にマヤ病ですねσ^_^;
でもね、私の頭は “病“ だけでは済ませなかったのです。


いや待てよ、これ音6の特徴に当てはらなくもないような気がする!!
はい!!調べました(笑)
下記文は、あくまで私の「独断と偏見」での勝手にマヤ暦です!!

周囲に惑わされることがなく、自分の味を貫き通すラーメン。
冷静沈黙なラーメンなので、何にも動じることがない味。
それでも動じてしまうこともたまにはあるが、態度(味)には1mmも出さずいつでも変わりない味。
独自の世界観がある、ここでしか食べれないラーメンが「点と線.」

さずがマイペースなラーメン!!
他のラーメンや流行に影響をほぼ、受けることがきっとないのでしょうね。

でも、もっとより良くしていくにも勝手にアドバイス♪

どんな人にも対等なので、時には生意気に見られてしまうことも。
マイペースな味のため、特定の人との密接が苦手なので冷たいと思われてしまうこともあるかも。そんなときは、相手に寄り添うことも大切です。
心から尊敬できる具との出会いが、人生の転機になるかもしれないでしょう。

もし「点と線.」さん見ていたら勝手に失礼致しました(>人<;)

ぜひ一度行ってみたいですね〜
どんな “マイペース“ な味のラーメンなのか。

行った方いましたら、ぜひご連絡いただけると嬉しいです♪



メインの写真で使用した電子ピアノ。
私が小学校2〜3年生くらいに父と母が買ってくれた物です。
30年物のYAMAHAのクラビノーバー。今でも現役です。

しかも、一度も壊れたことがない。

専門学校でひとり暮らしを始めるにあたり、ずっと一緒に様々な土地を大移動。
たまにしか弾かないけど…

「わたがし」練習してみようかな♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?