見出し画像

集団・大規模接種会場余剰ワクチンボランティアの募集について

2月22日

「会派つなぐ」t

追加接種に使用する武田/モデルナ社製ワクチンは、初回(1回目・2回目)接種に比べて、1バイアル当たりの採取可能回数が多い(15 回以上)ため、ワクチンの余剰が発生しやすい状況です。
このため、神戸市では接種会場で余剰するワクチンを無駄なく活用するため、18 歳以上の神戸市民等を対象に余剰ワクチンボランティアを募集します。


1.対象者

2回目接種から6ヶ月以上が経過している※以下の方が対象です。
・ 神戸市内に住民票がある 18 歳以上の方
(初回接種(1回目・2回目)の際の接種券番号が分かる方は、接種券が届いていない場合でも応募・接種できます。)
・ 神戸市内に通勤・通学されている 18 歳以上の方
(応募・接種にはお住まいの自治体が発行した接種券が必要です。)
※2回目接種を行った日から6ヶ月後の月に属する同日から接種可能
例:2回目接種日が令和3年8月 10 日の場合、令和4年2月 10 日から接種可能


2.対象会場
・ 神戸市の全ての集団・大規模接種会場(全 20 会場)


3.応募方法

・ 下記の登録サイトからご登録ください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/vaccine_volunteer.html
※ 神戸市民の方は、ご登録の際に、「初回接種(1回目・2回目)の接種券番号」「2回目の接種日時が確認できる証明(接種済証や接種記録書など)の画像データ」を登録してください。
※ 神戸市民以外の方は、「追加接種用接種券に記載された接種券番号」「追加接種用接種券の画像データ」を登録してください。
※ 複数の会場について複数の日程で登録できます。
(当面の間、市役所 24 階会場は「ファイザー社製ワクチン」、その他の会場は全て「武田/モデルナ社製ワクチン」を使用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?