見出し画像

第1回 TSUNAGU都島 相談会


実際に抱えている保護者様の今の悩み、将来の悩みを一緒に考え、悩みがひとつでも解消できる機会を作りたいという思いから、相談会を開催しました。

最後まで読んでいただけると嬉しいです(^^)

【TSUNAGU都島を見学する場合はこちらから👇】
http://tsunagu-egao.com/


ボバース記念病院での実績があり、
専門家であるアドバイザー
伊藤 聖(いとう さとし)理学療法士をお招きして開催しました

【内容】
4月16日金曜日 13:30~15:30
悩みや相談したいことを話せる時間をもち、
実際の悩みを聞き、
ひとつひとつ丁寧に説明すると共に、
家でもできることをアドバイスさせていただきました。

[実際の声]
・将来介助が大変になったら・・・
・家でするリハビリはどんなことがあるの?
・便秘予防に効果的な体操はある?
・もし歩けるようになったら周りに迷惑をかけてしまうのではないかと不安
・きょうだいにかまう時間が少ないため不満に思っていないか心配

相談会を開催したことで、
保護者様の抱えている悩みについて知ることができました。
保護者様からは、
❝良いお話やリハビリのこと、
お腹のマッサージのことを聞けて
よかった❞
と話していただきました。

お子様や、ご家族が安心して幸せな時間を過ごせるよう、ご家族と共に考え、悩み、歩んでいく事業所を目指していこうと改めて実感した1日となりました。


最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?