見出し画像

パルデア地方のグルメ(後編)

前編はこちら

後編はキタカミの里とブルーベリー学園のグルメ!

キタカミの里

キタカミの里といえば、間違いなくりんご!りんごあめ!
実際に何か食べられるところは屋台しかないのですが、アップルヒルズがありりんごを育てています。カジッチュがカミッチュに進化するための、蜜入りりんごの無人販売所もあるほど。
間違いなく名物グルメといっていいでしょう。
他にはお餅もかな?まっさらもちなどがあったり、一部の人しか知らないがモモワロウのくさりもちまぼろしモモンなど…笑

ではお祭りの屋台へ行きましょう〜。

かき氷屋
ハワイ=アローラ
ブルーハワイ=ブルーアローラ
好きwww
アイス屋
このハナビラって何のモチーフなんだろう…。
わかる方いたら教えてください。
エレズンが可愛いね
やきそば屋
祭といえば焼きそばだ〜!!祭で食べる焼きそば、どうしてあんなに美味しいのか。ところでメイラード反応ってなに?と思って調べたら
何言ってるか全然わからない、日本語でOK
これならまだなんとなくわかった😂
お次はりんごあめ!
フルーツ飴屋
りんごあめ食べずにキタカミの里は帰れません。
そこの特産品とポケモンの特徴両方を捉えていて素晴らしいです。あおりんごもあるのが色違いのカジッチュのようで良い…。他のラインナップも、すべてポケモンでお馴染みのきのみ達が使われていて最高、そして可愛いです。映えですね。
これは全種類食べたい。
現金のみでLPは使えないの田舎らしくていい。
お祭りだしね笑 SVは細かい設定が多くて好き。

グルメ以外もお祭り素晴らしい〜楽しい〜😂✨

そして、食べられないけどスイリョクタウンの駄菓子屋さんが凄く良い。
お菓子のパッケージが可愛すぎるので見て…。

田舎の雰囲気良すぎる〜
アイスはアローラロコン
これが可愛すぎるパッケージ
なんとピカチュウ・モルペコ・ピィ・ハスボー・シザリガー・グライガー・アローラロコンなどがプリントされている。
すごくない?テンション上がるわ。


ブルーベリー学園

学園なので食事は学生食堂で。

学生食堂
やっぱり名物は間違いなく学園定食だと思います!
凄く愉快なメニューですね〜笑 ブルーベリー学園だから、ブルーベリーを一粒プリンの上にちょこんと乗せているところが好きです。
他のメニューも、とにかくボリュームが凄いことが書いてあります。学生だからね…笑
学園ピザと学園ポテトは友達とシェアしながら食べたいやつですね。学園シェーキははみ出てるけど、色味が可愛い。笑
この麺、ラーメンかと思っていたのですがよく見るとうどんですね
からあげうどん

最後は、リーグ部部室の、
素敵な和と洋のお茶会で締めます笑

チャデス&ヤバソチャ
ポットデス&ヤバチャ
   (&カキツバタ)

この写真撮ってるとき、なんかミミッキュの声するな…と思ってうしろのロッカー開けたら

イター!!


か"わ"い"い"ぃぃ…

このお部屋は、ポットデスとヤバチャのお茶会は勿論、暖炉の火になってるマグマッグだったり蝋燭と一緒に並んでるヒトモシ、アナスイのようなゴチミルのコスメ、瞬きする女の子の肖像画(怖い)など、素敵なギミックだらけなのですが…見尽くしたと思っていたらまだあった。ミミッキュがいた。わたしのロッカーここがいいです!!
初めにロッカーチェックしたはずなんだけどな…
もしかして声がしたときだけいるの?


次グルメ日記を書くときは、きっと再現飯をしているでしょう。
果たしてどのメニューが選ばれるのか…?!

おわり

この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,085件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?