見出し画像

あなたの○○はどこから?〜雪組編スペシャル〜

14時間寝たので元気です!こんにちは。
今日は、これまで書いてきた宝塚沼落ちシリーズ「あなたの○○はどこから?」完結編です!!
満を持して(?)の雪組編です!!!

ナニソレ??となる方もいらっしゃると思います。
そんな方は宜しければ前回の記事をご覧下さい。
大体どんなもんかわかります(ざっくり丸投げ)


雪組は1番の推し組という事で、どうやって書こうかな〜と常日頃考えていたのですが…なんせもはや箱推しなもので何方でもいくらでも書ける…

そんな中、星加梨杏さんの退団発表がありました。
これが自分が思っている以上にメンタルにきまして。
彼女の存在は思っている以上に私にとって大きな存在だったのだ…!と思い知らされました。

受け入れられず、それから他界隈や他組に逃げていたのですが(笑)、先日きっかけがあり宝塚大劇場で彼女の卒業公演を観劇してきました。
結果

星加梨杏…好き〜〜〜〜〜!!!!!!

あっ退団とかもうそういうの関係なく、私この方がやっぱり好きだわ〜〜〜!!!!!
彼女が男役であるこの時間を大切にしよ〜〜〜!!!
のマインドに一瞬で切り替えてくれた彼女。

BIG LOVEーーーーーーーーーー。


という事で前置きが長くなりましたが!!!!!

あなたの星加梨杏はどこから〜?

これ1本でいかせて頂きます!

私が星加梨杏さんを知ったきっかけは
『2015年、稽古場の入出写真をSNSで拝見して』
でした。

(肖像権等の事もあり、あまり大きい声で言えませんが…当時はグレーゾーンだったのかな?と思います。確かに他界隈じゃ考えられない事ですよね)

こんな可愛いお顔の下級生男役が雪組に!!!
ド直球でお顔がタイプでした。
何を隠そう、当時の私は宝塚にハマりたて、早霧せいなの女としてオタクに勤しみ始めた頃ですので舞台上で下級生を見分ける事は至難の技…。

しかし、オタク得意技『徳川15代将軍は覚えられないのに宝塚の生徒はスポンジ並みの吸収力で覚えていく』で彼女を気になる生徒さんの1人として認識したのでございます。

私が宝塚に沼落ちしたきっかけである2014年の花組エリザベートに、当時研1で組周りの星加梨杏が出演していた事を知るのは、この数年後のお話ーーーーー。

雪組公演ではほぼ早霧せいなさんしか観ていない日々が続きましたが、来るべき日がきました


『幕末太陽傳/Dramatic"S"!』(2017)

ついに早霧せいなさんの退団公演です。
当時は前職でビバ全国転勤の為、北海道に住んでいました。
なので観劇回数は数回でしたが、この作品で忘れられない嬉しい事がありました。

ガエン者権太【金造の友人】ー星加梨杏

梨杏ちゃんに!!役がついた!!!
(普段こう呼ばせて頂いております…悪しからず)

もし違っていたらすみませんなのですが、梨杏ちゃんが主な配役に初めて載ったことがハチャメチャに嬉しかったのです。
そして幕が開いてみるとなんと!!!
早霧さんとの絡みもあるではございませんか!!!

良かったねえ〜!!!😭😭😭😭😭

金ちゃん(鳳翔大さん)、玄平(あがたくん)のズッコケ3人組がたまらなく好きでした。
千躰荒神祭の場面で金ちゃんの付け払いでお買い物してる権太がとっても可愛かった。

そして最高のショーとして有名なDramatic"S"!

人類全員Dramatic"S"!を見ろ。話はそれからだ
を信条として生きているのですが(過激派)
敢えて1つ上げるとすると中詰のコーヒールンバ
衣装〜 絶妙〜
一徳 真っピンク
(ジョイマン?)
皆さんここの凪様のバチコンウインクに気を取られて見過ごしておりませんか?

後ろの男役4人口に星加梨杏が選抜されているーーーーー!

梨杏ちゃんが大劇場公演で少人数口に選抜された事が嬉しくて嬉しくて何度もオペラでガン見しました。

そしてこの5年後、この場面が爆エモ案件になるとはこの時の私は知らないーーーーー。



『はばたけ黄金の翼よ/Music Revolution!』(2019)

早霧せいなさんの退団後、全国転勤しつつも行ける時に大好きな宝塚、特に雪組を観劇していました。

そんな中観劇した地元での『はばレボ』

前置きを話すと私『Music Revolution!』を観てから雪組を語れと思っているのですが(過激派)
中でも好きな場面の1つがロケットだったんですね。
潤花ちゃんセンターの。
あのひまわりのような笑顔を浴びて大劇場でボロボロに泣いていたオンナです。

はばたけ〜もとても面白く、大好きなMレボでテンションも最高潮に達した中で始まったロケット

センター・星加梨杏……………だと…………?!

全国ツアーで飛ぶ鳥を落とす勢いだった潤花のパートを星加梨杏が担っている…だと……!!!

その場では男役とは思えない可愛さと明らかに男役の身長でキラキラの笑顔を振り撒き会場の全口角を上げさせた星加梨杏に見惚れて終わってしまったのですが、この事実が嬉しくて嬉しくて。
その後ロケットの記憶を自分の中で上書きしたくなくて(?)本公演のMレボをしばらく観ませんでした(極端すぎ)



『CITY HUNTER/Fire Fever!』(2021)


コロナ禍、さききわトップお披露目として始まったCITY HUNTER。

ここで星加梨杏が星加梨杏たらしめる役に出会った瞬間を目撃します。

織田 隆治ー星加梨杏

チケットが爆当たりしたおかげで過去最高レベルで通った公演だったのですが、回を増す毎に持ち前の関西お笑いセンス『かわいい、けどかっこいい大型犬系男役』として大成していく梨杏ちゃんがいました。
みちる冴子とのコンビが本当にか゛わ゛い゛か゛っ゛た゛!゛!゛!゛!゛!゛ど゛う゛し゛て゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!゛!゛!゛
(突然の藤原竜也)

新人公演はコロナ禍中に中止になった事を踏まえて特別措置として出演されていましたが、この時星加梨杏さん研8。
彼女らしい男役像をこの公演で掴んだのかな、とおこがましくも拝見していて痛烈に感じました。

また、Fire Fever!では色気がとんでもないことになっていて!
100期るいりおコンビ、コロナ禍後に色気がとんでもなくなった説に賛同して下さる方〜!!!
いませんか!!!!!いませんかね〜!!!??

悪い事は言わんから全員フィナーレのかりあんこを観てくれ



『夢介千両みやげ/Sensational!』(2022)

前置きを話すと『Sensational!』は人生だと思っているのですが(過激派)
この爆エモショー語らずして星加梨杏は語れないので語ります(落ち着いて下さい)

まあ全場面素晴らしいのですが、特筆すべきは
100期銀橋ですよね〜!!!!!

希良々・羽織・眞ノ宮・星加が4人だけで銀橋に立つなんてさ〜…
コロナもあり中々思うように恵まれない、辛い時期もあったよなあ、と思うのですよ。
特に99期、100期あたりの生徒さんて…
オタクが勝手に言ってる戯言かもしれませんが…
だからこそあの4人で時間と空間を埋めている事が本当に嬉しかったし、勝手に誇らしかった。

そしてその時の衣装が、あの
Dramatic"S"!中詰の真っピンク衣装…!
衣装〜 絶妙〜
一徳 真っピンク
(だから面白くないよ!?)

星加梨杏さんが初めて少人数口に選出された時の、あの衣装。

だ゛か゛ら゛人゛類゛全゛員゛D゛r゛a゛m゛a゛t゛i゛c゛"゛S゛"゛!゛を゛見゛ろ゛っ゛て゛言゛っ゛た゛で゛し゛ょ゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛!゛!゛!゛!゛!
(藤原竜也、情緒不安定すぎ)

これをエモいと言わずに何をエモいと言いますか?

夢白ちゃんの手を取る星加梨杏さんからは余裕が感じられて、いつの間にか生徒の中でも上から数えた方が早い学年になった梨杏ちゃんにドキドキさせられっぱなしでした。
同じ衣装なのに、随分カッコよくなっちゃって…。

ちなみにセンセ中詰で初めてファンサをもらい、初めてお手紙を書きました(筆不精過ぎる上にチョロい)

おわりに…


その後、オデッセイでの爆イケ星加梨杏(私が配信用に雪祭男子のうちわを作ったのは有名な話)(?)

蒼穹の昴で織田の再来と呼ばれた趙掌案的さんと死人を出したフィナーレ(私です)

などなど様々な素敵な作品・シーンに爪痕を残していかれた星加梨杏さん、、、
退団まで、残りあと約2か月なんですね。
早いなあ。
思ってみれば、ほぼ入団した時から10年間、これまでずっと応援してきて、成長していく彼女を観て、いつも元気と笑顔をもらっていました。

星加梨杏さん、大好きです!
これからもずっと、応援しています。
贔屓と呼ばせて頂いて、よろしいでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?