常に何故

最近忙しくて仕事終わりがすごい疲れていた。一旦今日で目処がついた。

原因はわかってる。手順がよくなかった。無駄な時間が多かった。まぁ新しいところでマルチタスクだったというのも理由だけど。振り返ると、作成物で大きく悩んでしまうことは少なかった。調べたり考えれば解けた。その合間合間の業務が降ってきたところで手順が悪くなって右往左往してた。

まず、落ち着くこと。前にも書いたけど、焦ったところで良いものが必ず出来るわけもなく、第一まだそういう段階ではない気がする。落ち着いた後は、今あるタスクを細分化して優先度をつける必要がある。そのためにはそれぞれの重さや納期を確認する必要がある。特に今のところはそういう報連相が欠けてる場所だから自分がそこは絶対に気にしないと行けないところ。その次にようやく取り掛かる。パフォーマンスが悪くなり、疲れてきたら簡単に終わりそうな物に移っても良いことにする。俺は一個悩むと永遠に悩む癖が昔からあるから、無駄な時間を減らす必要がある。更に作っていく上ではあくまでもシンプルさを必要とすることにする。学び始めて一ヶ月ちょいの今は知識がある程度備わってあれもこれもとなっているから作品ではなくて自分の欲が一番上に来てしまってぐちゃぐちゃになる可能性が高い。趣味ではなくてあくまでも仕事なのでその辺は常に意識しておく。最後にアウトプット。自分の考えや悩みなどはしっかりと伝える。まだ誰もが望むものを作れない実力であるから、そういうところで補完しないと次へ進めないから。俺は俺の考えが大きく間違っていないと思うし、そういうところですれ違いが起きるのは一番避けたいところではある。

一旦こんなところ。重点に次は置いて取り組もうと思う。こういうところってどこかで嫌嫌やらされるけど、もちろん俺もそれ嫌いだった。たまたま俺は、自分の事を知らなきゃ自己肯定が高くならないし、ただ周りを下に見るだけのやつになりたくないって時期があったから考えることができた。結果的に良かったし、電車とかで暇な時間にそういうことをやってほしい。適当にメモに自分の一日の行動を書き記して、なぜその行動を取ったのかを書いていくと自ずとどんな性格だったり生活してるかわかってくる。おすすめです。

明日からまた忙しいんですけどね。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?