見出し画像

バンブラとの関係を描いた『bye-bye/ツムンテマ』

(Meet again) 再び出逢えるその時まで bye-bye

bye‐bye/ツムンテマ(架空のアイドルグループのヒット曲受賞曲)

サビでこう綴ったのは、スッポン放送オリジナル曲コンテスト『架空の男性アイドルグループ「S’PN」のヒット曲“bye-bye”』でグランプリを受賞したこちらの楽曲。

この曲で私が伝えたかったことと、用いたテクニックを解説します。

この記事はバンブラPアドベントカレンダー2023参加記事です。


「好きだった」になっても、いつでも戻ってね

お題が発表されたのは2018年8月31日。
『大合奏!バンドブラザーズP』(通称:バンブラP)の楽譜投稿・審査サービスが「2017年3月21日(火)17:30をもちまして終了」という日から1年と5ヶ月あまりが過ぎていました。

オンラインサービスが確実に縮小していく中で「私はこのゲームにいつまで夢中でいられるだろう」という焦りに苛まれていた時期です。

「これはバンブラとの関係を書かずにはいられない!」と思い立ち、日々の合間に歌詞をしたためて書き上げました。

バンブラシリーズ、ひいては「好きだった」趣味をやめてしまっても「またいつでも戻っていいよ」と自分に言い聞かせるように。
未来の自分に心の拠り所を残したかったのです。

恋人との関係でもあり、趣味との関係でもある

実際の歌詞を見てみましょう。

1番は「夢中になれる何か」を見つけ、ひたすら「君」に向き合う様子。

ひたすら求め探してた夢中になれる何かを(ずっと)
歩き続けたその向こう側でやっと見つけたんだ

(ふとした瞬間)君を見上げては
(たちどころに)いつも思い出す
(生まれた意味)僕の立ち戻るべきその場所

bye‐bye/ツムンテマ 1番Aメロ~Bメロ

それに対して2番は「燃える心の灯火」が「人の醜さや弱さ」によって薄れていく様子。

ひたすら挑み続けてた夢中になれる何かに(いつか)
燃える心の灯火が薄れていく気がしたんだ

(後ろめたい)人の醜さや
(傷付け合う)弱さが暴かれ
(崩れ落ちて)塞ぎ込んだ先に見えた場所

bye‐bye/ツムンテマ 2番Aメロ~Bメロ

何か気づくところはありませんか?
この歌詞は次の二つの要素を両立しています。

・「アイドルグループ」だから「恋人との関係」について
・「老若男女に受け入れられる」ように「熱中するモノ」について

私が書きたかった「バンブラシリーズとこれからどう向き合っていこう」ということを、うまく楽曲テーマに落とし込めたのではないでしょうか。

スラップベース(ギター) コントラバス(ピアノ)

当時こだわったことがもう一つあります。それは……
・最低一つは尖った音色調整を入れること

その最たるパートがこの二つです。

スラップベース(ギター) 音色設定A
コントラバス(ピアノ) 音色設定B

イントロにてアルペジオをギターのように弾くスラップベース。
同じくイントロ、弱いアタックで響くコントラバス。

これらはサビでシンセサイザーのようなコードパートに化けます。

ドラム・パーカッションもこだわって打ち込んでいます。

質感にこだわったフィンガースナップ

K-POPを聴き込んだのが役立った

韓流アーティストをコレクションした手焼きCDを、私に会うたび大量に渡してくれた友人には感謝しています。
これらのCDには「2010年代に流行した洋楽ポップ・Kポップの雰囲気」が、 まさしくふんだんに含まれています。
これがなければ、この曲は作れなかったといって差し支えないでしょう。

友人からもらった大量の韓流CD

LUCIFER / SHINee にハマって何度も聴きました。
日本語版を貼っておきますが原語の韓国語版もオススメ。

解説は以上です。
ご覧いただきありがとうございました。

(Meet again) 再び出逢えるその時まで bye-bye

bye‐bye/ツムンテマ(架空のアイドルグループのヒット曲受賞曲)

オマケ:コッソリ入れた好きなアーティストの要素

楽曲内に終始出てくるコード進行。
こちらは「椎名もた」氏が多用している4563進行です。
EbM7 | F7 | Gm7 | Dm7

サビのコード進行

そしてこちらの歌詞。
M.S.S Project」にて主な作詞・作曲を担当している「FB777」氏がよく用いるフレーズが含まれています。
崩れ落ちるノルマ達成。

(後ろめたい)人の醜さや
(傷付け合う)弱さが暴かれ
(崩れ落ちて)塞ぎ込んだ先に見えた場所

bye‐bye/ツムンテマ 2番Bメロ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?