見出し画像

関東近郊のお花見スポット9選!  (アジサイ編)

前回続き、関東近郊のお花見スポット(アジサイ編)です。
梅雨時の6月に見頃を迎えるアジサイは、いっとき蒸し暑さを忘れさせてくれるお花です。
鎌倉には、たくさんのアジサイの名所がありますが、ほとんど訪問できていないので今回は掲載しておりません。今後随時ご紹介できればと思います。


1.開成町あじさい祭り

毎年6月に神奈川県開成町で開催されている開成町あじさい祭り。のどかな田園地帯のあぜ道に約5千株のアジサイが植えられています。アジサイと水田や畑とのコントラストが美しいです。

撮影日:2023.6.16

開成あじさいの里
神奈川県足柄上郡開成町金井島吉田島地区
https://kaisei-ajisai.com/


2.本土寺

千葉県松戸市の本土寺のアジサイ。毎年6月に、境内至るところで5万株のアジサイが咲き誇ります。同じ時期に5千株の花菖蒲も楽しめます。千葉では「あじさい寺」として知られています。

撮影日:2023.6.26

本土寺
千葉県松戸市平賀63
http://www.hondoji.net/index.html


3.小田原城址公園

毎年5月末から6月中旬まで小田原城あじさい花菖蒲まつりが開催されます。あじさい(約2,500株)と花菖蒲(約10,000株)が同時に楽しめます。
昨年は、まつり期間中ライトアップもされていました。

撮影日:2022.6.8

小田原城址公園
神奈川県小田原市
https://odawaracastle.com/


4.相模原北公園

相模原北公園には約200種10,000株のアジサイが植栽されています。日本人にはおなじみのガクアジサイや真っ白い花を咲かせるアメリカ原産のアナベルなどが、6月から7月にかけて見頃を迎えます。

撮影日:2023.6.15

相模原北公園
神奈川県相模原市緑区下九沢2368-1
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5r/cnt/f550/tabi-156.html


5.多摩川台公園

多摩川沿いの丘陵地に広がり晴れた日には遠く丹沢の山並みや富士山を見ることができるアジサイで有名な公園です。

撮影日:2023.6.13

多摩川台公園
東京都大田区田園調布1丁目
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/tamagawadai.html


6.南沢あじさい山

東京都あきる野市にある「あじさいの名所」。個人の方が長年に渡りコツコツと植栽された約1万株のアジサイが、6月に見頃を迎えます。昨年より駐車場が使用できなくなったので、JR武蔵五日市駅より徒歩またはシャトルバスを利用するしかなくなりました。

撮影日:2023.6.21

南沢あじさい山
東京都あきる野市深沢368
https://ajisai-yama.com/


7.わんダフルネイチャービレッジ

東京あきる野市の東京サマーランドに隣接する施設で、名前の通りドッグランや犬用のプールを備えています。施設の上の方にアジサイやアナベルが植栽されて頂上にある「アナベルの雪山」は圧巻です。

撮影日:2023.6.18

わんダフルネーチャーヴィレッジ
東京都あきる野市上代継白岩600
https://www.wnv.tokyo/


8.府中郷土の森博物館

東京都府中市にある公園で、1月はロウバイ、2月は梅、6月はアジサイ、9月は彼岸花と四季を通じて色々なお花を楽しむことができる公園です。

撮影日:2023.6.16

府中市郷土の森博物館
東京都府中市南町6-32
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/index.html


9.美の山公園

埼玉県秩父市にある公園で、6月下旬~7月上旬にかけ約4000株のアジサイが咲き誇ります。山肌一面に咲くアジサイは、周りの山並みの景観と相まって見応えがあります。

撮影日:2023.7.2

美の山公園
埼玉県秩父郡皆野町皆野
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0504/minoyamakouen-top/


これからだんだん暑くなる季節です。
暑さ対策をしてアジサイ狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
この記事が、少しでも皆様のお役に立てればうれしいです。


合同会社ツムナスは、フォトブックの企画、制作会社です。
ご興味お持ちの方は、遠慮なくお問い合わせください。
https://tsumunasu.com

https://tsumunasu.com/

/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?