見出し画像

TXT EYES(감은 눈을 떠봐)これまたすごい完成度で仕上げてきましたね

お疲れ様です!

日々の供給が多すぎて多すぎて…
もう、息切れしながらなんとか付いて行っている状態なのですが…

なかなかの激動ぶりではありませんか?
もうびっくりし通しです。

今日はハイブから今後の事業計画発表のような動画も上がり…
色々な話があったのですが、全てを消化しきれていません。
ケイくんたちに進展があることはとても嬉しかったのですが、それ以外にも色々あって、追い付けてない部分もあるなという感じ…

休む暇なく、怒涛の展開を見せ続けるので、今どの辺りにいるのかよく分からなくなってきました。

イル活はまだこれからでしたよね?(←そのはずです)



こちらもまたしかり。
「特撮なのね?」と思わせるVFXアニメ「Armored Saurus(アーマードサウルス)」

TXTの皆さま、こちらのOSTに「EYES」という曲での参加が決まったことが発表されていましたね。

まずは「Armored Saurus」の映像と共にどうぞ!


特集番組の中で行われたメンバーのインタビュー動画も単体でUPされていました。


フル音源も上がっていました。

EYES (감은 눈을 떠봐)

감은 눈을 떠봐

감다 閉じる・つぶる

눈 目

떠봐の떠は原型が뜨다で으の変則活用によって떠に変化する模様。

뜨다は単体の場合は「浮かぶ、浮く」という意味のようですが、目的語となる名詞によって様々な訳し方をするようです。

눈(目)と一緒になると、目を開ける、開くとなるのですね。

「감은 눈을 떠봐」は「閉じた目を開けてみて」が直訳となるのでしょうか。

翻訳家の方だったらなんと訳すのでしょう?
戦隊もの?と思うので、それにピッタリなセンスある違訳カモーン!という感じですね(^^)

「心の目で見ろ!」
「現実から目を逸らすな!」
「逃げるな!現実から逃げるな!」

って、確実にニュアンス変わった上にどんどん自分への戒めみたくなっていくのは何故なのでしょうか…


ドラマやアニメなどのコンテンツの見せ場で、絶妙なタイミングで流れては人々の心を震わせ続けているOST。
例によって、TXTもOSTは名曲ばかりなのですが、彼らがステージなどで歌唱することはないですよね?

これはどのアーティストもそうなのでしょうか?

OSTはあくまで、ドラマやアニメなどのコンテンツを彩り、盛り上げ、奥行きを持たせるための楽曲であって、アーティストの持ち歌ということではないという理解で合っているでしょうか?

歌っているところを見てみたいなあと思ってしまうのですが…
版権が絡んでいるとかそういうこともあったりするのでしょうか?
調べてみましたが、正解に辿り着けませんでした。

韓国に住んでいた頃はそういうことに気付きもしなかったのよね…

当時「미사(ミサ)」と略されて大流行した「미안하다 사랑한다(ごめん愛してる)」のOSTに中島美嘉さんの「雪の華」をカバーしたものがありましてね。
박효신(パク・ヒョシン)さんという男性歌手がカバーしていたんですよ。
男性が歌う「雪の華」はそれはそれは素敵で、ドラマの一番の泣きどころで必ずかかっていたのですよ。

ジソプー!!!ってなりますよね、そら。


ソ・ジソプをはじめ、ドラマそのものに骨抜きにされた人々は「미사폐인(ミサペイン ミサ廃人)」と呼ばれ、翌日仕事にならないとか、学校行けないとかで社会現象になっていると韓国語の先生から聞いて「ほえーっ」となったのを思い出します。

あの時はOSTのことについてまで全く考えなかったというか。
歌番組もほぼ見ていなかったし、気付きもしなかったのよね…

思い起こすと確かに、ドラマやアニメありきの曲だなあと思いますね。

それでも、歌ってる姿を見たいなあと思ってしまうのは曲そのものも彼らのことも好きだからなのでしょうか。

このEYES、曲調、ものすごく好みなのですよね。
これまたすごい完成度で仕上げてきてくれましたねという感じ。

何度も何度も聴きたくなりますね〜(^^)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?