見出し画像

TSUMUGI便り|2022年4月号

新年度の始まりと共に、TSUMUGIも新たな仲間が加わり2期目がスタート!
総勢60名超のメンバーの一人、ハルが2022年4月のTSUMUGI便りをお届けします。

「こんな活動したなあ」という振り返りや、「どんな活動してたのか、サクッと追いたい」という情報のキャッチアップにお役立てください!

TSUMUGIオリエンテーション

TSUMUGIはどのようなビジョンを掲げ、どのように成り立っているのか、メンバーに向けて説明がオンラインで行われました!

新メンバーはここで初めて、参加者同士で顔を合わせて少し交流。初対面が多く、緊張の走りやすい場ではありましたが、0期や1期から参加されているメンバーの方々が場を和ませてくださり、その優しさに徐々に気持ちが解れていく感覚があったのではないかと思います。

また、「似た考えを持っている人がいて安心した!」「同世代がいて良かった~!」と、互いの共通点を見つけたメンバーが安堵の声を挙げる様子も見られ、あらゆる人が今後の活動に対し一歩を踏み出しやすくなるような、温かいオリエンテーションになったのではないでしょうか。

共給共足キックオフ交流会

4月15日には、千葉のはぎや農園、島根の出雲SPICE LAB.、岐阜の五段農園の皆さんを交えた交流会がオンラインで行われました!

はぎや農園と出雲SPICE LAB.ではお米作り、五段農園では大豆作りにTSUMUGIとして関わることになります。(出雲SPICE LAB.はスパイス農家でもあります!)
そこで生産し、収穫できたものを皆で共有していく。このような共給共足を実現していく上で、各農家の方々がどのような想いで農業に臨んでいるのか、じっくりとお聞きすることが出来た会になったのではないかと思います。


共給共足の取り組み - 田んぼのあぜ塗り

4月17日には、はぎや農園で田んぼの整備を行ないました!この日はあぜ塗りという活動です。

▼詳しい取組内容は以下のnoteで取り上げています!

「思った以上に力の入る作業だ」と驚きながら、あぜ塗りを初体験されたかたも多く、単純作業ではありながら非常に記憶に残る取り組みになったのではないでしょうか。

Twitter・noteチームのオフ会

4月23日には、Twitter・noteチームのオフ会が行われました!
名の通り、TSUMUGIのTwitterとnoteを運営するチームです。
4月からTSUMUGIに参加したメンバーも数名加わり、以前から参加しているメンバー曰く、「フレッシュさに満ち溢れた会」。

参加メンバーは一品ずつ料理を持ち寄り、ご飯を楽しみながら自己紹介や、各々の関心事について会話。
結果的に5時間超に亘る会になりましたが、実を言うとTwitterやnoteの話は30分もせず・・・この1週間後に改めてオンラインで作戦会議をすることになりました(笑)

Under25チャンネル、爆誕!

4月27日には、TSUMUGIのSlackで、実年齢25歳以下や気持ちはまだまだ25歳以下のメンバーが、自分らしくエネルギッシュに活動できるような「Under25チャンネル」が誕生しました!

今年24歳になる僕と、もう一人の若いメンバーが衝動的に立ち上げたチャンネルで、具体的に何をするかまだまだ決まりきってはいませんが、TSUMUGIが楽しくなるようなインパクトを起こせたらと個人的に思っているので、ほんの少しだけ楽しみにしてもらえればと!

あとがき

noteを通じてTSUMUGIで過ごした4月を振り返ってみると、思った以上に色々な活動が行われていたなと実感できます。
実は今回書き記した活動の中でも、僕自身が参加していない活動もあるのですが、振り返りを通じて参加した気分になれるので、何だか気持ちいいですね。

以上、まだまだ新米のハルでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?