産後の疲労をとる方法〜イトオテルミー〜

こんにちは
\うつうつ産後よさようなら!/
産後うつ予防PJ実施中 ママに笑顔を!
つみき助産院のまつふじみゆきです

現在産前産後ケアコースは随時受付しております。
気になる方は、ご連絡くださいね^^

産後の疲れ

毎日毎日、育児に家事そして生きている事にもご苦労様です。

産後って本当疲れが取れないんですよね。

朝までゆっくり休めたらきっと元気になるだろうし、何にも気にせず好きなものを好きなだけ食べれたら今までの疲れもぶっ飛ぶなぁと思っているママも多いはず

体力を回復するためには、

1,睡眠!!
2,食事
3,テルミー

だと私は思っています。

産後とテルミー

産後のお悩みはどんな事にも使えるのが

#イトオテルミーという温熱療法です。

名前の通り「温める」事をします。

授乳で硬くなった、肩や腕、背中
おっぱいの出が悪いと悩む時は、乳房
どことなく元気がないママには、お腹
などなど、全身に使う事ができるので重宝しています。

テルミーは自分でもかける事ができます。

自分の身体は自分で整える

この言葉をしっかり頭に入れておくと、産後も整える事ができると思います。

全国の開業助産師さんも使っているぐらい、助産師の中ではスタンダードになってきているようです。

イトオテルミー興味のある方は⬇️のHPを覗いてみてくださいね


つみき助産院 お申し込み

\うつうつ産後よサヨウナラ/
産後うつ発症を減らしたい!!ママに笑顔を!!
つみき助産院/福岡県春日市
👉Instagram
👉Facebook
👉HP  https://www.tsumiki-jyosanin.com

お申し込みやお問い合わせはHPから

NLPコーチングお申し込み

もっと自分を知りたい!と思われる方は「NLPコーチング」で深掘りできますのでご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?