自己紹介と、平凡でも幸せな理由。

初めまして。私はアラフォーの専業主婦です。
現在は、もうすぐ3歳になる娘を育てています。

元々は空港のインフォメーションやデパートで働いていました。
その頃と比べると、本当に何もかも違う毎日です。

私の日常はというと、日々考えてることは、食事の献立とその日の段取り。

いかにスムーズにスケジュールをこなすかが課題です。
小さい子は、言うことを聞きませんし待てないですし、外出、食事、お風呂、、その全ての作業が一筋縄ではいかず、てんやわんやしています。

そんな平凡な毎日。


外を歩いていたり何かの集まりに行ったりすると、
そこに埋もれてただただ平凡なお母さんである自分を実感します。


私が平凡を幸せだと思える理由



①自分を探しても自分は自分。何もなかった。


世の中の殆どの人がきっと平凡で、もれなく私も平凡中の平凡。
だけど、独身の頃って、心のどこかで、自分を特別だと思いたい自分がいたような気がします。

特別な才能、、あるわけもない(笑)

ちょっと特別な経験をしているつもりでも、そんなの世の中にあふれていたり、
自慢できるようなことでもなかったり。
資格でも取ろうかなんて考えがよぎるも、結局何もしない(笑)
そんな特別な自分を探し続けても、“いない”ことに気付けたこと。
うん、楽になった😚




②長めの独身生活(笑)

長めに独身でいたことは、楽しいことでもありました。
だって、今じゃカフェも居酒屋もバーも全て別世界(笑)

楽しかったけど、簡単に言うと飽きちゃったのかな。
飽きたといえるほどまだまだ知らないことたーくさんだし、経験値も水溜まりくらい浅いけど。
でも、もういいかなって。
狭い角度でいいからほんわかと幸せでいたい。そんな風に感じてきました。



→結果

私にとっては、いいタイミングで結婚できたなって思います。

もちろん、悩みは変わるだけで次から次に存在するのですが、
それでも「独身時代に戻りたい。」なんて一切思わないのは、
何もない平凡なふっつーの自分をしっかり受け入れることができたから。
もうバタバタモヤモヤ騒ぎだすこともありません(笑)


そんな平々凡々な妻であり母である私が始めたノートです。
飽き性な私、、長く続けたいと思っています。宜しくお願いします🤲

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?