見出し画像

人のために頑張ることも、自分のためだけに頑張ることも

「人は、自分のためには頑張れない」
という言葉がある一方で
「誰かのために頑張らなきゃと
思うとプレッシャーになる」
という方もいらっしゃいます。

みなさんはどちらですか?

私は、両方あります。

基本は、誰かが喜んでくれたり
ラクになったよと
言ってくれるのがうれしくて。

ただそれだけのために
取り組むタイプです。

でも、直接のその言葉を
期待しているわけでもないんです。

一種の妄想とでもいいますか。

微笑んでいる顔が
目の前に浮かんでくるというのか。

ふだんは
そんなニュアンスで取り組んでいます。

だけど
人間はいつも一定ではありません。

時として
「喜んでもらえなかったらどうしよう」
「私のせいで
上手くいかなかったら申し訳ない」
とも思うのです。

たいていは、疲れていたり
心に余裕がないときに思います。

そんなときは
「自分のためだけにやっていこ」
と言い聞かせているんです。

「自分のスタイルはこれだ!」
と決めつけると苦しくなる。

悪く言えば
どっちつかずかもしれませんが
それくらい人の心は移ろいやすい。

そのとき、自分にとって
ぴったりくる言葉を
選べばいいのだと思っています。


いよいよ明日!熱中症対策セミナー!

先ほどお伝えしたような
ハードルは低いけれども
とっても大事な
熱中症対策について
セミナーをします。

スペースで一部を
話したのですが
「今すぐやってみます!」
と好評でした(*^_^*)

スライドは過去最高45枚!

一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

録画もありますので
お気軽にご参加ください!

【日時】
5月17日(金)
11:45~13:00

【参加費】
1,000円
(すでにメンバーシップにご参加の方は無料です)

【主な内容】
♯そもそも熱中症って何ですか?
♯スポーツドリンクだけじゃダメですか?
♯今日から始めよう!熱中症対策7選
♯子ども、成人、高齢者…年代別予防策
♯熱中症が起こりやすい3つの臓器を覚えよう
♯ぐったりしてるけど、様子を見ても大丈夫?
♯熱中症になったときに水分補給法

詳細・お申し込みはこちら


「体調管理基本のキ」15分動画無料配布中!

「健康になりたいけれど何から始めたらいいのかわからない」
「なんだかいつも体調を崩す」
「色々勉強してトライしてみたけど、全然健康にならない」

といったお悩みを持つ方に「まずはこれからはじめましょう」をお伝えする内容になっています。

ぜひぜひ、受け取っていただけるとうれしいです!

******登録フォームはこちらから******



■体調管理の専門家 つくしはるか公式メルマガ
頑張りすぎて体と心を壊さないためのコツを配信しています。

■ナーシングサロン
「自分の体調を気遣わなきゃなと思っているけど、どうやったら体調管理できるのかわからない人」向けコミュニティ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?