見出し画像

2023/05/09

後追いすご太郎

来月2歳になる息子の後追いがすごい。
私が別室へ移動すると追いかけて泣く。ワンオペの時のトイレのドアは開けたままである。実に間抜けだがしょうがない。
3階建てと後追いの相性は最悪である。洗顔、風呂掃除、ゴミ出しのためリビングのある2階を離れなくてはいけないが、そのたび泣く。なるべく一人で早起きをして済ませたりするが、どうしてもできない時がある。まだ喋れない(簡単な単語がいくつか出るくらい)ので意思疎通も難しい。私がいない間に動画を見せたりするが、その都度変わるお気に入り動画を選び抜かないと泣かれてしまう。新幹線もだめ、プラレールもトーマスもしまじろうもだめ・・・ピタゴラスイッチだったか〜!といった具合だ。
家にいるとイライラしてしまうので天気の良い日は公園や買い物に行くようにしている。その方が息子も疲れて昼寝をしやすいので。まだ妊娠6ヶ月で動けるからいいんだけどこれからつらいな〜。ネットスーパーとかうまく使って楽したほうがいいんだろうな。

お風呂の楽しみができた

かいまり先生とムーンプランナーさんのインスタライブがとても勉強になった。動画を見ながらパドルブラシでブラッシングするとめちゃくちゃシャンプーが楽!シャンプーの時も頭皮を動かす感じで頭を洗ったら摩擦が減って髪の調子が良い気がする。リラックス効果もある。ブラッシングもしてるしちゃんと乾かそうという気になるのも良い。先月から使っていたラブクロムのインバスツキというコームも気に入っている。川口すやりさんのnoteで知りました。このコームを使うと艶が出るので楽しい。コームやブラッシングのおかげでちょっとだけお風呂が楽しくなった。

硬い靴

先日買ったドクターマーチンを履いて外に出た。家でもうしばらく慣らすつもりだったがもうどんどん履いていくことにした。公園とスーパーに行きましたが怪我することなく帰ってくることができた。左足の小指が少し痛いなくらいで済んだ。シューキーパーを入れっぱなしにしていたのもよかったのかもしれない。まだ革がカチカチなので履き心地は良くない。中敷き入れたりするとマシになるものなのかな?休みながら履き続けてみる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?