見出し画像

千葉ちゃんと新喜劇ver.2 感想&レポ

 どうも、ツッキーです。
 先日は千葉さんの単独公演を観て参りました。
 内容もアドリブ(?)も繰り広げられるギャグもどれもおもしろくて、濃密な二時間でした! 実際は三時間やってたんじゃないかと思ってます。

 生で新喜劇を観るのが何度目かになりますが、今までで最高の新喜劇でした! 自分の中では珠代さんの特別公演が史上最高でしたが、それをゆうに超えました。

 今回はそんな千葉ちゃんと新喜劇ver.2について書いていきます! 記憶違いや個人の感情もりもりでお送りしたらすみません。

 最後に一の介師匠の奥様のスナック、ベルについても書きます。それではどうぞ!


5/20に新喜劇観に行きました

 Xでもつぶやいたのですが、上記の通りです。
 突然観に行くことにしたのは、千葉さんが一日支配人を務めていらっしゃったからです!
 弊社、シフト出るのギリギリなんだよな……。当日が休みだったら行く、と決めてじりじり待っていたらビンゴ……!
 最近作ったしゃん夫婦のホイップデコをご本人にお見せすることができました。

ジンベエザメパーツと千葉さんイメージで
植物のパーツを使いました。

千葉ちゃんと新喜劇ver.2

単独第2弾おめでとうございます!
ずっと続きますように

開場前のツッキー

 仕事終わりに新幹線に飛び乗り、なんばへ到着。
 実は今回、別の目的もありまして。速攻でよしもとエンタメショップへ向かいました。

嬉しくてスマホストラップをすぐに装着。
前髪クリップはいつつけよう……


 この週から囲碁将棋にハマったツッキー。追加でグッズを購入したかった!!
 実は月曜日にもNGKに行っておりまして、その時はステッカーだけ購入しました。ということで今回は追いグッズです。
 囲碁将棋の可愛さについても語りたいところですが、それは後日改めて。

物販

 今回は早めに並べたので、念願のサイン入りポスターをゲット! 前回の単独ではだいぶ前の人で売り切れ、すちの丞公演では目の前で売り切れ……。
 家宝にします。

ライターはビビりすぎて火をつけれません。
鑑賞用か……
1番お気に入りのポストカード
デコホイップにハマってます

 単独のビジュアルステッカーを頂けるということで吉たこへ。
 さめちゃんがXでつぶやいていた「塩昆布マヨ」を頂きました! たこ焼きの味も食感も最高でした!
 ツッキーはしょうゆ味が好きなのでそればっか食べがち。新しい味に挑戦できて楽しかったです。

NGKを日帰りする時はいつも、たこ焼き座
さんで買って帰ります。
初めて大阪で食べたたこ焼きです


公演のあらすじ

 ネタバレも何もないので始めっから最後まで書いちゃいます。

 孤児になった千葉さん。様々なところをたらい回しにされ、最終的に殺し屋のボスの元へ。殺し屋となった彼のコードネームは「ゴルゴンゾーラ31」。由来はボスがチーズとアイスが好きだから。
 殺し屋になったものの、実際に人は殺せず。
 組織を出ていった彼は行く先もなく、飢えているところを一の介師匠に拾われる。
 一の介師匠はうどん屋の店主で、千葉さんはその味に感銘を受ける。それ以来、その味を広めたくて彼の元で働く。
 一の介師匠の息子、シナタケの婚約者のさめちゃんといい感じになったり、かつての仲間が会いに来たり。
 そんな彼を組織に戻そうとボス(すちさん)が現れ、「組織に戻りたくなければ一の介を殺せ」と命じられる。
 新しい人生を歩みたい気持ちと恩人を守りたい気持ちが葛藤する中、シナタケとボンちゃんの協力もあり、一の介師匠を守る方向で動き始める。
 殺し屋が送り込まれて一の介師匠が囚われるが、千葉さんがライフルの腕前を発揮して救い出す。人は殺せなかったが、狙撃手としては誰よりも抜きんでた才能を持っていた。
 ゴタゴタが済み、シナタケがさめちゃんに改めてプロポーズをしたがフラれる。いつの間にかいい感じになっていた千葉さんに振り向くかと思いきや、彼女が選んだのは一之の介師匠であった……。

感想やレポなど

・黒い幕の前に角刈りグラサンの千葉さん。メインビジュアルのビニール傘を差していた。
・今回は黒い幕を下ろしてメインのセットを隠し、何度か違う場面を作り出していた。本当に新喜劇? 別の舞台を観に来たような新鮮な気持ちになりました。
・最初っからカミッカミの千葉さん。前回の単独よりかむのが早かった。
・暗殺を命じられた千葉さん。用意されていたアタッシュケースの中身が……ライフル→ポイフル、スコープ→スコップ、マガジン→少年マガジン(千葉さんは いけない!ルナ先生 が好きだったそう)
・スコップにポイフルのせて投げようとする。思わず構える前列(私も)
実際にこぼれたのは舞台上でした。何粒かは落ちてきた。
・舞台上に散らばったポイフルを食べちゃう千葉さん。レモン味。
・暗転した時にモップでポイフルを回収してたけど、何粒かずっと残ってた。

・岩崎タツキさん→「エヴァンゲリオン初号機」、とんちゃん→「ずんぐりむっくりな使徒」 千葉さん、アニメ好きとおっしゃってたからエヴァ詳しいみたい。
・またもお〇ん〇ん連呼する千葉さん。シナタケの顔をみて「なんでそんな汚い顔なんだ! お〇ん〇んさわった後にさわったんだろ!」

・さめちゃんが出てきた時の客席からの歓声。
・「めちゃくちゃ美人じゃねーか!」「こんな美しい人がいるのか!」「絶世の美女!」奥さん褒めるの止まらない。こちらもヒューヒューが止まらない。
・さめちゃん、時々お腹をなでていた。ニュースで赤子がお腹けってた、って言ってたもんな。これが母になった人の美しさか……。

・オクレさん、今日も笑いが止まらない。
・マツゲンの高音超音波に驚き過ぎる一の介師匠「殺す気か!」

・あき恵さんの「オーマイガッ!」が目の前で見れて感無量。ショートカットもよくお似合いです。
・「おっさんじゃない、やっさんです」なのに千葉さんが先に「やっさん」って言っちゃう。

・たわちゃん(多和田さん)と玉置さん→右〇玉と左〇玉
・まりべっぷコンビ推してます! 小寺ちゃんマジ綺麗。ナース衣装似合いすぎ。表情がいちいち可愛い! SNSのまりべっぷ写真も好きです。

・ボンちゃんは千葉さんの殺し屋養成所の同期設定(ただし別コース)ボンちゃんの発明品が3個も披露されました。
・爆弾フリスビー(風船で代用)が爆発した時、千葉さんたちが四方へとんでったのがおもしろかった。
・ボンちゃんと岡田ちゃんのガチ仲悪コンビ。岡田ちゃんの愚痴りトーンがガチでした……。ボンちゃんがセリフを覚えずにボケまくった(しかもほぼスベってた)のが許せなかったそう。岡田ちゃんはプライド持って仕事してるんだな、というのが垣間見えました。
・ボンちゃん、岡田ちゃんに詰められて泣きそうになってたそう。「おたんこなすこ!」
・岡田ちゃんは千葉さんよりもエリート殺し屋「カマンベール21」千葉さんより角刈りの襟足が長い。21時にアイス、からとってるそう。そういえば千葉さん、さめちゃんとんちゃんと食べに行ってる写真を上げてたような。それで私も食べに行ったとこがある。
・ボンちゃんが出てから微妙な空気が流れる。

・暗転してから千葉さんがボンちゃんの背中を叩いたり、一の介師匠が千葉さんやボンちゃんの肩を両手でポンしてるのが見えた。本当にお優しいな……。
・一の介師匠の優しさと言えば、ボンちゃんとのシーンでついつい笑ってしまったみたい。とてもお優しいほほえみで見守ってらっしゃいました。

・殺し屋のボスで千葉さんを育て上げたのは「さけるチーズ17」ことすちさん。襟足がバリ長い。須知山田刑事のヅラに襟足がついた感じ。
・すちさんの顔のバッテン傷……車で走ってたらX JAPANファンの女がXポーズをとりながら飛んできた。
・すちさん演じるボスの親友はジンベエザメタロウ。登場時、ジンベエザメタロウのレンズがちっさいグラサンをつけていた。
・すちさん、チャイナ服なのに靴はゴツい革靴。

・通りすがりのミュージシャン、裕さんとヤンシー。裕さんの歌声めっちゃ素敵だった。普段のお声のかすれ感がなくて、歌声だけだと誰か分からなかった。
・まさかのシュワ渕剛登場。

・一の介師匠を殺しにきた「しゃくれチーズくん」(くんはガリガリ君のくん)ことモロちゃん。
・さめちゃんを気遣う皆さんが優しい。モロちゃんがさめちゃんを人質にした時、「ゆっくりでいい」と連れてく。解放された時に烏川さんが「ゆっくりな、ゆっくり」と連れ帰る。
・一の介が客席に降りるシーンがあり、目が合った。その時に会釈したのだけど気づいてくださったかもしれない。怯えてる演技をしている中、優しくほほえんでいらっしゃった。
・最後にさめちゃんが一の介師匠を選んだシーン、舞台上だけでなく客席からも「えー!?」が響いていた。私も心の底から出てしまったよ。でもそこがおもしろかった!

・一度幕が下り、再び上がる。
・「よくがんばりましたね」など、奥さんに褒められる千葉さん「家帰ったらもっと褒めて!」とおねだりする。可愛すぎかよ!!
・最後の最後で千葉夫婦のニヤッとできるシーンが拝めて大変眼福でございました。ごちそうさまでした! 欲を言えばもっと見せろください。

・終演後、NGK一階の出口に忠志さんが単独の宣伝をしてらっしゃいました。上の方までお声が届いてた。

まとめ

 ほんっとうに濃密な時間でした。とにかく楽しかった! ずっと笑ってたけど、千葉さんの恩人一の介さんに対するシーンはグッとくるものがありました。
 千葉夫婦もといしゃん夫婦のニヤッとするシーンもあり、最高でした!
 NGKであんなに近くで観たこともなかったのでよい経験になりました。
 願わくば千葉ちゃんと新喜劇がずっと続きますように!

スナック ベルに行ってきました

 前回行った時はお休みでした。しかし今回はお邪魔することができました!
 新名さんのYouTubeを見てずっと行きたかったので嬉しかったです。


毛量……アレ?


 ここでは新喜劇の座員さんや芸人がバイトとして入ってらっしゃいます。
 この日はメンズ石橋さん、入澤弘喜さんがいらっしゃいました。

 新名さんのYouTubeを見て来たこと、千葉夫婦ファンであることをお話しました。
 ちなみにこの日一番聞かれたのは「千葉さんの結婚発表、どう思われました?」でしたw 推しの幸せは私の幸せです!

新喜劇関連のお出かけをする時のマストアイテム

 その後、一の介師匠もみえてお話させて頂きました。ずっと隣にいらっしゃったのですが、穏やかなお人柄に心が和みました。
 師匠の千社札ステッカーも頂きました!
 その時に入澤さんが「師匠の横は(いいものを)引き寄せるんですよ」とおっしゃってました。

 私の夢である小説家で成功し、新喜劇の皆さんとお仕事ができますように! と強く願った夜でございました。

 またベルに行きたいです♪

現在のツッキーの作業机
そろそろ囲碁将棋グッズも飾るか……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?