つきの

0歳双子の男の子を育てる主婦です。 主に育児の日常記録。超マイペース更新。

つきの

0歳双子の男の子を育てる主婦です。 主に育児の日常記録。超マイペース更新。

最近の記事

ストロー飲みさせやすいマグ(など、近況)

 もう少しで1歳になる双子の男の子を育てているつきのです。  近況をメモしています。 ・ストローマグの使い方がうまくなる(麦茶飲めるようになった)  はじめはマグに入った麦茶の味を、双子の弟の方が嫌がっていました。(双子兄は麦茶はじめから大丈夫でした)  ジュースだとごくごく飲みますが、ジュースしか飲まないのは困るなと思いまして…。    なのでしばらくずっと、食後スプーンで麦茶を口に運び味に慣れさせ再びストローマグ挑戦へ。  はじめは吸ったお茶を(味が不満なのか遊びな

    • 3回食スタート、発達のことなど

       こんにちは。つきのです。  双子は現在生後10ヶ月(修正9ヶ月)です。  最近のできごとを下記にまとめて書いています。 ・離乳食3回食のスタート 少し前にやっと3回食スタートしました。  今まで昼、夕方だけだったのですが、朝も新たに開始へ。  アトピー気味の双子。パンは小麦粉がパラパラ散りやすく小麦粉のアレルギーになったらいけないためということで、パンは食べさせず和食を食べさせるよう以前から医師に言われています。  そのため、朝食も米が主食です。    朝は無糖のヨーグ

      • こんにちは

         はじめまして。こんにちは!  自己紹介です。    去年産まれた、一卵性双生児の男の子を育てている主婦のつきのです。  (現在、ふたりは生後10ヶ月、修正9ヶ月です)  色々他に個人的にしていることがあるためあまり更新頻度が多くなく、こちらに出没することは恐らく稀ですが、よろしくお願いします。    妊娠中、一卵性妊娠中特有の妊娠異常である輸血症候群の疑いで出産後まで含めて3ヶ月管理入院をしました。  幸い輸血症候群の症状はそれ以上悪化せず、治療せずに院内での母体の安静

      ストロー飲みさせやすいマグ(など、近況)