見出し画像

いつの間にかジャニーズWESTの沼にどっぷりハマっていた話


も〜い〜くつ寝〜る〜と〜〜〜〜



もう数日寝ると“アレ”がくるのである。

そう、

ジャニーズWESTのコンサートが!!!!!!!!!!!!!




人生何が起きるかわからない。

はじめて買ったCDはもののけ姫、

中学生ではこっそり兄の部屋から拝借したモンゴル800のMessageを聴きまくり

高校ではエルレにRADにBUMP OF CHICKEN、

ひたちなかに住みたいと思った大学の夏、テンフィと9mmに恋をしていた。


 (これは余談だが、忘れもしない2014年2月8日

  20年に一度の大雪の中武道館で聴いた銀世界

  本当に美しかった)



話を戻すが、こんな音楽遍歴をたどったわたしは

どちらかと言えば

「ジャニオタとかやってんの?(笑)」

とでも言い出しそうな、邦楽ロックを愛するラバーバンドまみれの人生青春野郎だったのだ。


いや、ちょっと声を小さくして言うが

実は中学の時のごくせん2を見て群馬の片田舎から愛を叫んだ時期もあった。

しかし周りにジャニオタはいないし、当時のKAT-TUN(ジャニーズ)といえば、

オリキ!!ヤラカシ!!!!!

…茶の間(笑)

みたいな。完璧にわたし調べなのだけども。

なんかそんな、気軽に新規参入できる雰囲気などなかったのだ。

唯一友達のお姉さんが翼を推していて、その子の家に遊びに行ける日だけは=少年倶楽部が見られる日として赤西仁に恋するおんなとして生きていられた。

しかしコンサートにもいけなければホイホイDVDが買えるわけもなく。

せっせとVHSに編集すらできないMステを撮りためていた女子中学生の心は折れた。


だってこんなに大好きな仁の、

海賊帆のあの衣装の、あのフェイクの、

あの流し目の!!!

あんなにかっこいいのに、誰とも共有できないんだ。

キラキラジャニーズへの恋心は、日の目を見ないままにしなしなと萎れてしまったのだった。



それから10年

今思えばまさしく運命であった。

社会の荒波に揉まれ、いつものライブキッズ共とのスケジュールが合わないことが増え、

6月にはサタニック、8月にはひたちなかの恒例行事が中々に難しくなってきたある日。

ほぼ毎週新宿の金蔵に行っては上司の悪口で盛り上がる同期が、ふと、こう言った。


「最近Hey!Say!JUMPにハマってるんだよね」


恐ろしく趣味も話も性格も合う女が、

なんて言ったって?

Hey!Say!JUMP?

アライグマみたいなあの山田涼介と、

覚醒剤のシュウ!八乙女がいるやつか!



同期、疲れてんのかな。

そうとしか思えなかった。

その日も金蔵からわたしのアパートで飲み明かすいつもの流れであったので、優しくしよう、風呂でも溜めてやろう、その気持ちで電車に乗った。

ところが風呂を溜めるどころの話ではなくなった。


やつはJUMPing CARnivalのDVDをバッグに忍ばせていやがったのだ。



怒涛、そこからは断片の記憶しかない。


えっ伊野尾ちゃん今めっちゃ噛んだよね…?

えっ20も半ばにして本気の犬耳…

あれ…チェックの衣装かわいいのでは…


そして運命の


♪ただ前へ ただ前へ

♪僕ら 「歩いていこーーっ」


4人向かい合ってあんなに幸せそうに歌う7を見て泣いた。ほろ酔いの缶を抱えてしこたま泣いた。

モテキであんなに言われてたのに。

「弱ってる時に聞くアイドルソングは麻薬」だって。

しっかり泣いた。


そしてまた、炎の特効の中汗を滴らせながら歌う山田涼介の、なんて美しいことか…



その晩結局三周した。

結果まさかの高木雄也にハマった。

Pay-easy処女を捧げた。


2度目の青春が始まった。

#アオハルしよ

というやつだ。


いかにして条件反射のようにEveの高木ソロで号泣する女が出来上がったかを事細かく書きたいところではあるが、今日はWESTの話をしたい。危ない、忘れるところだった。


Hey!Say!JUMPというぽてぽてのアライグマ率いるほわほわグループを推していたわたしも、例に漏れずFNSなどでのシャッフルメドレーは毎度美味しいくいただいていた。

嵐やV6、セクゾにキンプリ、

いつか他のグループのコンサートにも行きたいなあ。

やっぱりキラキラしててかっこいいグループは推し甲斐がありそうだn


「ええじゃないか〜!」


いやうるっっっっっっっっっっさ!!!!!!!!!!!!!!!!


毎回これ、毎回このテンション、とにかくうるさいジャニーズWEST。

このグループだけは嫌いにはならなくとも、かっこいいって言うことはないんだろうなと思っていた。

推しの高木がごくせんでお世話になった桐山…てるし?とあの唇の子はなんかよく見る。

他は誰がいたんだっけか、

ああ、重岡!

全然知らないけど歯が多いサイコパスだよな、


うーーーーーーーん、好みじゃないな。





はっ倒してぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!




え????

ジャニーズWESTにはなあ!!!!!!


誰よりも「グループの7人」が大切でクソガキだけど繊細な心を持つ自慢のセンター重岡大毅と

その顔面を使って1人の仕事もこなしてグループの未来を広げようとしてくれるどちゃくそかわいい末っ子の小瀧望と

芸能界の荒波に揉まれてもここまで優しいままでいられるかって逆にイライラするくらい優しくてどこまでも男子な濵田崇裕と

沼とはこの事っていうくらいライブのオラオラとオカンの温度差でやられてしまうすぐに山籠りする神山智洋と

あの顔面であの性格で、どこに欠点があるのかわからない、なんでも笑って受け止めてくれる“しあわせ”の擬人化、藤井流星と

熱い情熱と同居しつつも7人の脳でいるべく、軸でいるべく、グループの静を支える漢、中間淳太と

ビジネスとしてのアイドルを理解しつつ、どこまでも太陽であり続けてくれる桐山照史が

い る ん だ よ 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜〜 ! ! ! ! ! !





すっかりハマりました。





WESTにおいても諸悪の根源は件の同期でして。

コロナの自粛でそろそろ疲れた今年の秋口、


「ちょっとこれ聞いて一緒にWESTと飲む妄想で飲まない?」


全ジャニオタ大好物のジャニーズのお酒ネタで盛り上がるこたじゅんの文字起こし動画が送られてきた。


1週間後にはDrift!!の動画、


を、見てたと思ったら睡眠以外の時間を全てparaviでパパジャニに捧げていた。

Snow Manのおかげでparaviに登録済みだったことも、今思えば神のお導きだったのかもしれない。

ちなみにSnow Manは金蔵で飲むような女とは絶対に付き合わないので、きゅるきゅるの化身渡辺翔太には一生認知されないまま、片思いのまま星飛雄馬の姉スタイルで応援することにしている。

恵比寿のワインバルでオリーブをつまむような女にはなれなかった。味の濃い肉が食べたい。

以上全てわたし調べ。


そのまた1週間後には同期からの荷物が届いていた。



そう、WESTV!である。



おいおい、たまんねーな

フットワークも軽けりゃ息をするようにレターパックで円盤を送り合う。

持つべきものは友達の最高地点を日々更新してくれる同期に感謝。


1秒毎に沼に沈んでいくのがわかる

WESTV!、恐ろしいな。

すきなポイントはまた他でしっかり話したい。

今もずっと見ながら書いていて、全部全部最高なんだけど、やっぱり記憶に残るのはInterで電球の飲み物持たされてる小瀧と前髪下ろして爆イケの照史。急にそう言う顔されると困る。もっとやって。

あとトラジャちゃんの公演で見たYSSB本家!

神ちゃんセンターからはじまるなんて天才すぎる。

各方面に怒られそうだけど、Snow ManのParty!Party!Party!とYSSBととっかえっこして歌ってみてほしい欲が消えないのでどうか偉い方には検討していただきたい。


でもどうしてもアイアイの歌が聴きたくて禿げそうだったので、1週間後自宅と同期宅へ届くように手配した。

結果キッチンでのBGMが宇多田ヒカルの光から(世代がバレる)、PARA!PARA!チャーハンにかわった。




こんなに楽しい転落劇があるだろうか。

歯多四天王のツイート見て、「重岡にだけは絶対ハマんない笑」って言ってたわたし、見てる?

WESTivalでの「せーのっ」「ええじゃないか〜!!」で嬉しそうに笑う重岡を見て号泣するくらいには情緒がおかしいことになってるよ。

重岡がええじゃないかっていうだけで泣けてくるもん。1万字インタビュー読んだ?次の給料でなにわ侍買おうと思ってるんだよね。死ぬかな。死ぬよね。



あれから2ヶ月、今週金曜日からW troubleの配信がスタートする。

しっかりパセラも予約して、グッズの発送連絡は先ほど届いたばかり。

今週は労働が手につかなくてもいいよな、間違っちゃいないよな。

はーーーーーーー、好きなものが増えるのって最高に楽しい。




今日も楽しい幻覚を見ている。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?