見出し画像

【妊娠】マイナートラブルがこんなに多いなんて聞いてない!

「つわり終わった!」→出産までキラキラ幸せ妊婦

だと思ってた無知な私。

マイナートラブルが私の身体に大集合してお祭り騒ぎのドンチャン騒ぎですよ!


①肩、背骨、あばらの凝りと痛み


とにかく背中全体が痛かった。とくに肩甲骨の内側あたり。
毎晩マッサージしてくれた夫に感謝。
それでも辛くて辛くて、つらくてつらかった。これには参った。
鍼灸で少し緩和。マタニティ対応の鍼灸院、お世話になりました。


②上を向いて寝られない


大きいおなかで仰向けがしんどいのは当然として、
なぜか妊娠初期から仰向け寝が気持ち悪かった。
それで横向きに寝続けていると、肩が凝る、背中が凝るの悪循環。
妊婦に推奨されてるシムス位はなんかしっくりこないし。
子どもが生まれたら、たらふく上を向いて寝るんだ…それがオレの夢……ガクッ

生まれた後、今度はしばらく仰向けしかできなくなったのはまた別の話。


③頻尿


お腹が大きくなってからって聞いてたのに初期からずっと近かった。
夜中も3時間おきにトイレ。臨月は1時間半おき。

尿意「俺やで!」「オレオレ!」「オレでーっす!」
しつけえよ!大して出ねえくせによぉ〜っ

でも膀胱炎になるくらいなら夜中に起きる方がまし。
膀胱炎はマジでつらいから。


④股関節と膝を痛める


夜中に何回もトイレに行くとき

ローベッドから起き上がる

ベッドの右側に座る

左足から立ち上がる

という動きを繰り返した結果
左膝と右股関節に負荷がかかったらしい。

腰痛には気をつけてたのにこれは盲点だった…


⑤胸やけ・胃の圧迫感


つわり終了後も食べすぎると気持ち悪くなる。
かといってバグった食欲の暴走をとめるすべもなく、
晩ごはんは限界突破まで食い荒らし
ごちそうさまとともに毎回戦闘不能になってた。


⑥便秘と痔


私は薬をもらうまではいかなかったが、地味につらかった。
便意、それは戦いののろし。


⑦妊娠線


へそ周りだけに注意をはらっていたら、
気づくとあばらのあたりにできていた!!
全身鏡で日々チェックすべきだった。


⑧息切れ・疲れやすさ


9ヶ月からいよいよ身体が重くなり
ちょっと動くとヒィハァブヒブヒ。

実母にも義母にも散歩を推奨された。
でも真夏の炎天下は熱中症の恐れがあるし
夜は足元見えなくてこけそうだし、あと朝は眠いしさ。
5回くらいはがんばって歩いたよ!ほめて!(〃ω〃)


⑨むくみ


20kg近く増えた体重をひきうける足。
一歩歩くたびに「ズシーン!」と頭の中で効果音がなる。
下半身がパンパンになるので
かろうじてヨガとか柔軟体操だけはやってた。
ベッドの上でできるやつだけね。


⑩肌荒れ

「妊娠したら新陳代謝がよくなったのか、肌がツヤツヤになりました!」
てのをネットで見た。
ぜんぜんならんかった!むしろ荒れた!体質か?
スキンケア色々試してみたり
食事が原因かなとかホルモンの関係かなとか
産後には治るかなと思ってたけど
産後も治ってないぜ…



「マイナー」と甘くみるべからず。

自分の身体が思うように動かせないストレスは半端ない。
私、いったいどうなってしまうんやろう……
とベッドの上でぼんやり毎日思ってた。



「子どもが生まれたらもっと大変だからね」ニヤッ
ってよく言われた。
きっとそうなんだけど

その大変さは子どもが生まれてから向き合うから!
もし妊婦さんが身近にいらっしゃる方は
彼女の今の大変さに寄り添ってあげてください。


「おまえが運動してたら全体的にもっとましだったのでは?」
そりゃそうだ。
正論言っちゃいけない。

意識低い系妊婦は生きてるだけで自分をほめてたぜ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?