見出し画像

『篭の中には一艘の船』5:プロット100本できるかな。

 アプリのタロット占いで6枚引いて、物語のプロットを作るレッスンやってみた記録です。

◆引いたカード◆
1主人公の現在:吊るされた男(正)自己犠牲愛
2主人公の近い未来:世界(正)完成、勝利
3主人公の過去:女教皇〈逆)あさはかさ、気難しさ
4援助者:死神(正)終止、悪い変化
5敵対者:審判(逆)こだわる、遅延
6結末:皇帝(正)優れた指導力、責任感

『篭の中には一艘の船』5/100(ファンタジー)

 生贄を捧げる祭りの前夜、ムロは美しい生首を抱えて旅をする男に出会う。
 生きて話す生首に、この男が魔術を扱うのだろうと見て、生贄となる妹と自分を入れ替えることを頼み込むムロ。妹は生贄になるはずではなかったのだ。古い儀式に反発したムロに、見せしめとして妹が犠牲になった。妹はムロを恨みながら篭の中にいる。
 ムロは男と生首の不思議な力を借りて妹を救い入れ替わるが、生首は神懸かりとなってムロに語る。
「ここの神は大喰らい。若い女でなければ腹は満ちぬ」
 意味を考えているうちに生贄の祭りが始まる。生首の力か、歌われる古の歌の意味を解したムロは、神を殺せるのは人間だけと気づいた。
 男と生首は祭りを後に村を立ち去る。その背後で篝火が消え、あたりは闇になった。 (了)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?