見出し画像

あらためてタロット手帳部自己紹介

はじめましての方ははじめまして。そうでない方はこんにちは。月深です。
タロット手帳部の部員としての自己紹介を書いてみようということで早速やっていきたいと思います。
月深に変更してからの自己紹介はしたのですが、タロット手帳部の部員としての自己紹介はしていないのでいいですよ!ね!!!
タロット手帳部の方もそうでない方もよかったら読んでいってくださいませ。

【名前】
月深羊(つきみ よう)です。なぜこの名前にしたのかは、別記事があるのでご興味ある方はそちらを読んでいただけると嬉しいです。

【呼んで欲しい呼び方】
「つきみ」でも「よう」でもどちらでも構いません。日常では名前で呼ばれることがほとんどないので、「よう」の方が嬉しいかな、どうだろう。特にこだわりはありません。

【タロット歴】
今月で5か月目です。すっかり沼の住人と化しました。
幼少期や学生自体に触れたことがあっただろうかと思い返してみましたが、記憶を掘り起こす限りなかったです。

【使用デッキ】
モダンウィッチタロットをメインで使っています。
noteのアイコンにもしているタロットカードです。
なぜモダンウイッチにしたかはこちらも別記事があるので、ご興味のある方は読んでいただけると幸いです。

【使用の手帳】
CITTA手帳をメインに、トラベラーズノートレギュラーサイズをメモ的に使用しています。
CITTAは完全にスケジュール管理用です。ほとんど仕事のことしか書いていないので味気ないなあと思っています。トラベラーズノートレギュラーサイズはデイリータスクとメモです。

【好きなスプレッド】
スリーカードが好きです。枚数が多いものを展開してみたい(ケルト十字とか)とは思いますがリーディング技術が追い付いてないです。今後練習していきたいと思っています。

【タロットとの付き合い方】
お仕事までもっていきたい気持ちはあります。ただどちらかというと本業に生かしたい(どう生かせるのかは考え中ですが)なという気持ちが強いです。

【これから頑張りたいこと】
タロット手帳部だけでなくタロット塾にも参加しているのでリーディングスキルをあげつつ、楽しんでタロットに親しんでいきたいと思っています。タロットの歴史も学べたら強いだろうなと思うので、歴史も少しずつ勉強したいです。
他の部員さんと交流もしたいです!お気軽に話しかけてやってくださいませ。部員の皆様はどうぞ引き続きよろしくお願いします。




この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?