見出し画像

バレエダンサーにとって食べる事って?①

管理栄養士として、
ダイエットサポートや栄養指導の仕事をしています。

今までの活動や、
10年を超える
ジュニアバレリーナのママとしての経験から
得た情報や知識を、
少しずつお伝えしたい!という
熱い想いがあります。
バレエのパフォーマンスアップのために
食を通じてサポートにつながる情報をアップしていきますので
お楽しみに!

バレエなどダンスをする人にとって、
踊ることは日常、
自分自身といっても過言ではないくらいですよね。

特に小さいころから踊ってきた方にとっては、
踊っていない自分は想像できないし、
常に踊ることを考えていることもあるかもしれません。

踊ることをイメージしただけで、ワクワクドキドキする
そんな存在なのではと思います

もっと上手になりたいし、ずっと踊っていたい
そのためにはどんな努力だってする!

バレエが好きな気持ちはだれにも負けない!

娘をみていてもわかりますが
きっとそんな風に日々努力を欠かさず
がんばっているんではないかと思います。

バレエが大好き!な気持ちを
サポートしたい!!!
そんな想いで栄養サポートを続けています。

今までの活動から、
身体を動かすことで起こってくるさまざまなリスクをクリアしてくれるもの
その一つはだと確信しています。

いつも意識をしていないかもしれませんが、
バレエやダンス、スポーツなど身体を動かすということは、
普段の生活をしていることとは色々な面で大きく違いますよね。

さらに、成長期のバレリーナにとって、
将来もずっと踊り続けられる身体づくりのためにも、
思っている以上に食べる事って大切なんです

どのくらい意識して食事をしていますか?
今までどんなものを食べてきましたか??
これからどんなものを食べますか??

ダイエットをしている人も、
今一度食について考えるきっかけになればうれしいです。

次回は、
バレエダンサーの食についてのお悩みについて
考えていきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?