見出し画像

9月16日(金) きもの姫倶楽部  秘密のテイレイカイ

今日の秘密基地


毎月恒例の

きもの 姫倶楽部  

きもの好きが集まっておしゃべりをして過ごすだけのゆるい集まりです


おしゃべりのお供は コンビニのお菓子だったり

手作りのおやつだったり

ゴールデン キウィのゼリー寄せ


それぞれ 最近の着物事情についてお話しいただきました♪

何年か前に開催された 着物のフリマ 姫まつりでゲットした 着物
身丈が少し大きく 着るのが少し大変だったとか それでも きちんと着られていて
お袖の丈もご自身で直されたそう
帯はお母様の愛用の帯 よほど気に入っていたらしく手垢で少し汚れた感じが その様子を思い浮かばせます

そしてコチラは先日 着物部屋 特売日を利用してお買い上げただいた帯

早速のご活用ありがとうございます😆

そして胡粉ネイルのワークショップでお馴染みのかいわれさんは
先日お仕立てしたお着物で登場

反物を和裁士さんに送ったところ 用尺が足りないとの連絡を受け
急遽別の着物をお渡しして パッチワーク的についで作ってもらった単のお着物

丁寧な和裁士さんのお仕事と アイデアが素敵な着物になっていました♪

帯は 半幅帯としてリサイクルショップで購入したものの 広げてみたら
名古屋帯だったという代物

今日は帯枕を入れずに 結んでみました

折り鶴のピアスにベレー帽もかいわれさんぽい




赤い更紗のお着物は身丈が合わなくても チラ見せスカートで今風に

みんなでお着物を着て食事に行きたいねーとか

行き先第一候補 京料理 真砂家


お出かけしたいねーとか (→急遽決定!場所は下にスクロール‼️テイレイカイのところに♪

そして話題は 着物のフリマ 姫まつりに
古着の販売はもちろんのこと 組みひも体験、販売、和装に似合う胡粉ネイル、
ハンドメイドの足袋に コーディネイト対決

コーディネイト対決では人気投票を行なって何か金券などの景品が当たるなどという企画があっても面白いと盛り上がりました


そんな話が出たのも 先日のかいわれさんと気物部屋担当者 とのおしゃべりから
その日の日記後半に👇




そして 本格始動の予行演習的、準備運動的、練習試合が急遽開催


かいわれ23 vs  着物部屋ひばり  着物こーでないと

きもの 姫倶楽部 が終わった後 かいわれさんと 着物部屋担当者と
あーでもない こーでもないが急遽始まり

なにやら真剣に合わせに入っている着物部屋担当者


そしてそれぞれ3パターンをチョイス

かいわれさんチョイスのこーでないと
気物部屋担当者チョイスのこーでないと



そこに居合わせた人たちで 姐さんに着せてみたいものを選び


実際に着付けてみました!


あなたのお好みはどっち?



今日の対決?は練習試合?

なにもお題もなく 気ままに選んだコーディネイトでしたが
それぞれの好みが反映されるコーディネイトとなりました

今後 お題を決めて 試合?ができたらと思っています

また コーディネイトのリクエストなどありましたら お気軽にご提案くださいませ


かいわれさんは 出張で着付けや和装のコーディネイトもしてくださいますよ😊
気になる方は かいわれさんのLINE公式アカウントの登録をお勧めします
お友だち登録はコチラから♪



秘密のテイレイカイ


テイレイカイとは。。。


ということで 

本日も 夢の共有してまいりました♪


そんな中 参加いただいたゆみちゃんの夢は

柴又帝釈天で ゆかたのレンタルショップをする で
それに伴い 自分でゆかたを作ってみたいという夢もあり

ちょっと待って それ つい先日 ゆかた作りのワークショップやろうと
ワイヤーワークのNAO先生と盛り上がったところ!

そして 少し先ですが 11月25日(金) 柴又に着物を着て下見ツアーに行きます!
帝釈天にお参りやお団子食べに行きませんか?

テイレイカイで夢を共有すると にわかにシンクロが起きてくるという
ミラクル😎

先日の9月9日重陽の節句にやってみたいこと100を書き出した 効果かも!


重陽の節句についてはひすいこたろうさんのコチラの動画で😊

9月9日は過ぎてしまったけど やりたいこと100の書き出しは今からでも!


ということで 今日もモリモリ盛りだくさんの1日でした♪

秘密のテイレイカイは リクエスト開催大歓迎です😊
LINE公式アカウントからメッセージくださいね♪



今日も最後まで読んでくださってありがとうございます😊



そのサポート 謹んでお受けさせていただきます