見出し画像

本日はひとつ歳を取りました❣️Happy Berthday💕過去の栄光😆✨

ピアノのコンクールを受けなくなって5年も経ってました。
5年前は気力も体力もあったんだなぁ〜💦
無理をしすぎたら、ピアノが弾けなくなってしまったら、もっと悲しい事だと実感する出来事を最近経験したところです、、、。

今年はコンクールに久しぶりに挑戦してみようかなーと思っていました。
この間のピティナ ステップでの演奏を自認したら、結果もみえてる?!気がしてそれだけでドヨン、、、笑

Fineが2つも!!😵初めての事です、、、😭

コンクールは緊張するけれど、達成感が違います。と仰る方が!!それは、お上手だからですよね💕羨ましい限りです✨😍


その方との出会いもバラキレフ編 のひばりでした。

この演奏の前の年かな?この年かも?

ピティナ の本選で、自由曲のカテゴリーなのに、ひばり続きだったのです❣️そして、私が弾いた後、それは余裕で素晴らしく演奏されて、優秀賞を受賞されました✨👏その次の年?その前の年かな?全国決勝大会で2位かな?3位かも?を受賞されていました😲ひばりではない曲でした。当時独学で凄すぎる✨✨✨

その方と昨年から同じ県内在住になり、連弾をお声かけしていただいていたのですが、私のあまりの下手さに驚かれた?のか、連弾のペアは私ではなくなりました😇😅🙏

バラキレフ編ひばり もうスッカリ私は弾けなくなってしまっていますが、その方は今でも、コンクールで演奏されることもある様子❣️😍

沢山のレパートリーをお持ちで、私からみたらアマチュアとは思えません〜ピアノの先生よりお上手だと感じます🍀✨(私の先生には敵わないけど❗️😇😆✌️)

https://note.com/tsukihana/n/na1cc274c258f?magazine_key=m4f8dafe259e9

昨夜、関西のピアノ友達が、びわ湖ホールの小ホールで演奏したことある?とLINEが来ました。

それで、ひばり弾いたわー❣️と思い出して✨YouTubeの自分の動画を聞き返してみて、これは自分ではないくらい素晴らしい😍過去の栄光だわーと思いました🎶

そして、ひばりで繋がったご縁のこともまだあったわ〜と、とってもお上手な方の事もnoteに〜☺️私もその方みたいに上手になりたい❣️ではなく、上手になります‼️断定👍笑

願い事は〜ようにではなく、断定すると叶うのだそう✌️

雨だけど…マイバースデイ❣️

画像1

夫からサンスベリア✨🙏

ありがとう😊🎶

よろしければサポートをお願いいたします!ピアノに関する勉強の励みにさせていただきますm(._.)m