カンパネラオヤジさんに対抗して、鐘オバサンを目指してます!笑

●ホール客席からの録音は禁止で、本人のみ袖での録音は可

袖からの録音を、当日弾いてる時の自分の気持ちを振り返りながらコワゴワ聞き返してみた。

自分が出している音と録音を聞いてみてのギャップはあまりないと感じた。 

予選の講評~高得点で嬉しい!

① 88点
豊かな音質で深い鐘の音の響きが伝わり好感です。途中流れが不安定になってしまい残念でしたが、よい可能性はしっかり伝わります!!今後に期待を込めて。

② 87点
この曲のイメージを持たれている演奏です。和音を掴むことが出来ていますか。ラフマニノフですので、もっと奥まで全ての音をしっかり掴みきってください。決して浅くならないようメロディだけでなく幅広く奥行きのある深い音楽にされてください。前半とても美しかったですよ。今回惜しかったところは次回までに楽しみにしています。

③ 86点
鐘、本当に素敵な曲です。和音の大きな響きは、後少しペタルを踏み込むのを遅らせてみてください。今以上に良い鐘の音になると思います。途中真っ白になってしまわれましたが、皆よくある事です。音楽を止めずに次に持っていけてよかった。次、今一度そこの部分を聴かせていただきたいなという期待の点にさせて頂きました。待っています。

2年くらい?取り組んでいるから?先週に引き続きこんなことになったのかも知れない。
本選では別の曲を弾くことにした。
でも!鐘オバサンを目指しているのは、諦めてない!笑
手も背も小さい50過ぎのオバサンが壮大な鐘を弾けるようになりますように。。。笑

応援よろしくお願いします!

よろしければサポートをお願いいたします!ピアノに関する勉強の励みにさせていただきますm(._.)m