見出し画像

中望遠の単焦点レンズ

広角というか標準的な50mmまでくらいの画角のレンズを近付けて撮るのと、中望遠とかの単焦点で同じように撮るのとではキリトリ感が全然違うと感じてるんですよね。

まぁ個人的にはこの場合は余白は殆ど排除した構図で写します。
周りに色々と写っておいて欲しいものがあったとしても、主役のみをクローズアップした写真の世界が個人的には最近好きですね。

それを言うと如何にも周りのもは排除しましたっていうのが、分かりやすく分かってしまうような写真も寧ろ好きな部類に入ります。

そういう世界というか空間のキリトリ感が中望遠の単焦点レンズの面白さだと思っていて、まぁ色んな兼合いで85mmの単焦点にしましたが、本命は135mm単焦点レンズなんですけど、これまた色んな兼合いが多過ぎるぐらい多くて手に入れられないですね。

85mmでもめちゃくちゃ楽しい写真は撮れてるし、ポートレートなんかにも向いてるので使い勝手はこっちの方が良いかもだけど、135mm単焦点の圧縮効果は羨ましいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?