見出し画像

苦瓜

苦瓜は身体を冷ます働きがあるそうで熱中症予防に良い。経絡が心と脾と胃で、苦味があるのでストレスに良いらしい。心を冷ますから。

糖尿病予防にいいとあったのだが、最近ファミリーがソルティライチをがぶ飲みしており、これは合っているで良いのだろうか…?1人で2リットル飲み干しそう。

苦瓜に塩と砂糖をまぶしたりごま油ではじめに炒めたりする。とレシピにあってあらゆるところから苦味を抑えようとしている感じが面白い。

豆腐は木綿を使うとあったけど、丁度絹しかなくてわかってたけどぼろぼろに、一旦粉を塗してみたけど、遅かった…味は美味しかった。

朝、ファミリーに食事を寝室に持って行ったら「ごちそうさまでした」の後にハッピーって言いながらほっぺ摘んでるシロクマのスタンプがLINEに送られてあり…ほんとうに大丈夫だろうか?

病院にかかる前に市販の解熱剤と漢方もあげたけど飲むのが遅かったのかもしれない。自分の身体ではないので難しい。

わたしも喉のあたりがもやもやしだしてまずいと思い、市販の漢方を飲んだ。ファミリーも市販で様子を見ていたけど結局クリニックに行くことになった。もし発熱などが酷くなったらファミリーの行ったクリニックに行くことも考えたが、やはり病院に行きたくなくて、家の薬が減ってしまっていたこともあり市販の薬を探しに行くことに。

欲しい漢方がどこに行っても売り切れで、次の日も探し回り駅から離れた店で発見した。

「わ〜🥰」って思いながら手に取ってしばらく店内をうろうろしてしまった(早く帰れよ)

飲んだら喉のもやもやも熱感も引いたのでこのまましばらく引きこもって静かにしていようと思う。扁桃腺を押すとなんか圧痛のような何かがある。

今は医療用の薬が無いらしく、ファミリーもこの間行ったときと薬の種類が変わっていた。薬剤師さんに今は市販の方がいいやつがあるって言われたそうだ。来てほしくない…ってコト?

今日は疲れたからトイストーリーを1〜4まで観た。
1は自分を勘違いしているみんなが徐々に改心していく様が観ていて辛く、何故こんなにも辛い映画をみんな楽しんで観ていたのだろう。おもちゃも大変だなあと思いながら観てしまって辛い。最後はみんなハッピーになる結末でよかった。
4のボーピープが逞しすぎて良かった。4は賛否両論あるようだが私はわりと好きだ。

高血圧の薬(市販の漢方で高血圧に効く薬があると聞いていたんだけどそれは???)をいつだか市販に卸すらしいけど、そのまえにアセトアミノフェンの容量の上限をもう少し増やしてもいいのでは🥹?いつか増やしてくれる…ってコト?
(確かにドラッグストアで働いていたとき、高血圧の方多かったので確かにな〜って思うけど…裏事情がわからないので。)
漢方も満量の種類もう少し増やしてくれてもいいのでは🥹?

実家にいたときは誰かが風邪をひいたら「も〜💢💢💢なんで引くの?!」ってみんな(妹を除く)で一斉に責めていたのを思い出してしまった。。。自己責任上等だった。なんでじゃないよな。

おわり。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?