見出し画像

WordPressを学ぶことに決めた

(約 4,200文字の記事です。)

数年前、とにかく何か文字で情報発信したいというシンプルな欲求から始まったブログ執筆やnote執筆だが、ついにWordPressを学ぶことに決めた。

1ブログ+2ウェブサイトのコストは?

もし1つのブログをどうするかを悩むならば、別にWordPressでなくていい。実際に私も「とにかくブログが欲しい」という理由ではてなブログからProにして独自ドメインを設定したタイプ。ブログを書くことが目的であって、ブログサイトを1から構築することが目的ではなかった。やりたいことをなるべくすぐに・簡単に、やりたかったから、ブログサービスを利用したのは自然な判断だったと思う。

だがここに来て、ウェブサイトの構築の必要性を感じてきた。ブログでもなく、ポートフォリオサイトでもなく、ウェブショップでもなく、それらをまとめるポータルサイトが必要だと感じた。

そうなると、ウェブサイトを作る必要がある。

ここ最近で言うとこぎん刺しのウェブサイトをJimdoで作ってみたことが大きなきっかけになっている。


ウェブサイト作りとセットになるのが独自ドメインだ。独自ドメインの年間維持費は.comの場合だと約1,300 ~ 1,800円程度。それに加えてJimdoの年間維持費として約1万円は必要になる。合計で約12,000円が年間維持費だ。1サイトでそうならば、2つ維持したら年間24,000円。

安くはない。

結局、サイト数に比例してお金がかかる。だがそのサイトがマネタイズにどれだけ貢献してくれるか未知数である以上、それは単なるギャンブルだ。

固定支出はなるべく避けたい。


サブドメインならば0円

独自ドメインを1つ持っているならば、あとはDNSサーバとレンタルサーバーでサブドメインを設定すれば、サブドメイン数が20~30個程度までならばどのレンタルサーバーの標準プランでもほぼカバーできる。追加コストは不要。

例えば、
 https://abc.hoo.com
 https://def.hoo.com
これらは2つのサブドメインだが1つのネイティブドメイン「hoo.com」を維持すればいいだけなので、追加コストはなく、実質無料だ。コストはネイティブドメインの維持費だけでいいので、せいぜい年額2千円未満。

そしてサブドメインの運用は実質的に複数の独立したドメインとして管理・運営できるので、コスパがいい。実際、Yahoo!などを見ても積極的にサブドメインを使っている。

(期間限定サイトなどの立ち上げと削除にも便利だし。使い捨てに最適)

ただしサブドメインであれど、ドメインが違う=Google評価をゼロから育て直し、ということも事実だ。

(サブドメインという関連性から多少はネイティブドメインから効率的に評価を育てやすい&取り戻しやすいけれど、あまり期待はできない。)


自由にウェブサイトをデザインしたい

ま、こうなるとJimdo, Wixというような既存のウェブサイト構築サービスなどでは足りない。またはてなブログでもそうだが、ブログサービスは即座に動き出せる代わりにデザインなどのカスタマイズ性が低い。

結局は、コンテンツを管理しようと思ったら、レンタルサーバを用意してコンテンツの管理を自分で行う必要がある。面倒だし手間もかかるし色んな知識が必要になるが、自由に設計できる。

ブログやウェブサイトの場合ならば、WordPressが向いている。

もちろんそういういくつかのハードルがあるため、1つのブログを始めたい=WordPress、は万人には両手を挙げてオススメしないが、将来的に複数のWebコンテンツ(ブログ+ウェブサイトなど)を運営したい・その予定がある、となるとWordPressを考えるべきだろう。

というわけで近い将来WordPressを運用するために、レンタルサーバーの検討中。今はロリポップを検討している。というのもムームードメインを利用しているので相性が良く、老舗であり、安心感がある。ま、まだ検討中だが。


独自ドメインとサブドメイン

というわけで、今までは1つの独自ドメインと1つのブログがあればそれで十分、という初心者だったが、今後は1ブログ+2ウェブサイトというスタイルが必要になったため、それらを独自サービスでつなぎ止めるためには年間のコストが膨らみすぎる。加えて独自ドメインをその度に購入していては更に維持費が膨らむ。

そんなこんなでウェブの勉強をすることになり、コストカットを考えると、今の独自ドメインをサブドメインに分けてそれぞれのサブドメインでブログとウェブサイトを管理すればいい、という結論に達した。

幸い、というか当時の仕様上、私がはてなブログを独自ドメインで運用開始した時には、サブドメインとしてwwwにせざるを得なかったので、育ったブログコンテンツのドメインはwww付きのURLになった。

https://www.yamato-tsukasa.com

なのでネイティブドメイン https://yamato-tsukasa.com を全体的なページ、つまりホームページ(最上位のTOPページ)に割り当てる余地が残されている。偶然ではあるが、その可能性が残されたことは幸いである。

ちなみに、今のはてなブログProではwwwなしのネイティブドメインも設定可能。それが幸か不幸かは分からないが。


サーバーとファイル構造とURLを管理する

結局はこれだ。そしてコンテンツを管理するならばCMSソフトであるWordPressの出番だろう。WordPressの一部の機能の具現例として「ブログを作れる」というだけであって、CMSソフトなので他にも「企業サイトやポートフォリオサイト」なども作れるポテンシャルがある。

なので、自分のウェブ上のコンテンツを一元管理するためにもWordPressを学んで使おうと思った。

サーバー側の知識も必要

そうなるとサーバー側の知識も必要になる。インターネットの知識だとか、サーバだとか、リダイレクトだとか色々。でもそういう全体的な仕組みを自分で理解して管理・運用できるようになると、いよいよ「ブラウザの向こう側の『自分のコンテンツ』を資産として運用」できるレベルに達することができると思える。

マネタイズのためのSEO対策なども、結局はそういう知識がないと理解できなくなってしまう。

こういう段階になってようやくWordPressでなければならない理由が分かったので、いよいよ学ぶべきときが来たのだろう。モチベーションは一気に上がった(笑)

くどいが、1つのブログのみを作るのにWordPressでなければならない理由は少なく、初心者ほどブログサービスを使ったほうが「すぐに書き出せて満足感も高い」だろう。だが将来的に複数のウェブコンテンツの管理を考えるならば、早い段階でWordPressを学んでブログサイトを構築する方が「トータルでお得」ということになる。

だが、完全な初心者からそのモチベーションを引き出すことが難しいだろう。だからまずはブログサービスからスタート、となるのはよく分かる。


そんな順当な道を経て、私にはどうやらコンテンツ管理が必要な状況になったみたいなので、モチベーションもできたし、WordPressを学ぼうと決めたのでした。

サイト規模やPV数を考えてレンタルサーバーを考える

とはいえアフェリエイターとして稼ごうという訳ではないので、何でもかんでも高速レスポンスで月額が高いプランを選ぶ必要もない。まずは一般的なレベルで運用を開始したい。不満があったら上位グレードに切替えたり、あるいはレンタルサーバー業者を切替えることもできる。

(後処理が大変らしいが。)


私の場合は結局はムームードメインと無難な&相性がいい「ロリポップ」になるかも知れない。実際、ヘルプドキュメントがかなり充実しているのでWordPress初心者には悪くはなさそう、と思っている。そしてXサーバーの維持費は私にとっては高すぎるw ガチのアフィリエイターにはぴったりだろうが……。

とはいえ、はてなブログProは来年の5月までは支払い済みで使えるので、ブログの方は今まで通り維持しつつ、徐々にWordPressへの移行作業を進める予定。それと並行してウェブサイトをサブドメインで構築するテストが必要。

要するにWordPressの使いこなしテスト&新ウェブサイトの構築のテストが必要だってこと。

まだWordPressの何も知らないのだから。

それらをやりながら「WordPressでできること」を見極めて、全体像が見えてから本格的にブログの移植、あるいは新規ブログとしてのリダイレクトなどの振替を検討することになるだろう。


WordPressを学んで運用することは決定事項

なんにせよ、WordPressでコンテンツ管理をすることは決めた。なのでその延長線上にはてなブログからWordPressへの移植も実行される予定。ブログ移植の期日までは時間がたっぷりあるので、情報収集とテスト用の安全な試行錯誤ができる。

それとは別にテスト用のウェブサイトを、WordPressを学びながらテスト的にごちゃごちゃと構築できる。

大切な現役コンテンツを試験台に載せる必要はない。


とにかく、WordPressを学んで運用することは「今日」決めたのだ!そしていずれははてなブログから抜けることになる。他社サービスに依存せずに自分のコンテンツを100%管理できるメリットがある。そのためにWordPressを使うメリットもまた大きい。代償として、ウェブサービス&WordPressに関する学習コストがかかるが、知恵は大切。だから学ぼうと思う。


というわけで今日はWordPressを学ぶ!という決意表明の日記でした(笑)


今回の創作活動は約1時間(累積 約2,580時間)
(688回目のnote更新)

筆者はAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。(AmazonアソシエイトとはAmazon.co.jpの商品を宣伝し所定の条件を満たすことで紹介料をAmazon様から頂けるという大変ありがたい仕組みのこと。)
以下のリンクを経由してAmazonでお買物をするとその購入額の1~3%ほどのお小遣いが私に寄付されます(笑)




読んでくれてありがとう。気長にマイペースに書いてます。この出会いに感謝😊