マガジンのカバー画像

3DCGの雑記

65
Blender以外の3DCGに関する雑多な日記帳。注力しているソフトに関する記事が増えれば将来的に別マガジンに記事を移転することもあります。
運営しているクリエイター

#3DCG

CLIP STUDIO PAINTからPhotoshopへ乗り換え開始。初心者として再学習

とりあえずPhotoshopを学び始めた。Adobe CCサブスクであって初心者向け教材を探してみた。だ…

大和 司
4か月前
13

一次創作活動の開始と今後の方針(時間計測、ライフログとの組み合わせ)

今年は多分、長期的に取り組む「一次創作活動」を始めると思う。過去に一度だけ、何となく始め…

大和 司
4か月前
1

3DCGの執筆活動 復帰に向けて動き出す

世の中の進化が早い。気が付けば3月も中旬にさしかかる。ぼやぼやしているうちに今年の4分の1…

大和 司
4か月前
3

🗨️インプットするとアウトプットの時間が無くなる。だがアウトプットし続けるためにはインプットが必要だ。なので連日アウトプットというのは、実はその質を下げるだけかも知れない。In/Outのバランス。これを大切にしたい😱だが記事追加した。
https://www.yamato-tools-3d.com/quick-cmdl-basic-parameters-ctm-tools/?utm_source=Note&utm_medium=Tweet

大和 司
7か月前
2

センシティブな画像表現に要注意

マガジンで使う素体を女性素体から男性素体に変更した。理由としては有料マガジンだけではなく…

大和 司
7か月前
6

マガジンで常用する素体モデルができた

「快速!Blenderの人物モデリング手法」に常用するテンプレキャラ用メッシュを用意した。地味…

大和 司
7か月前
5

⏩漫画家と編集者、3DCGモデラーと技術解説者

モデリングして「美しいものを美しく作る」ことはモデラーの仕事。私の仕事じゃない。私の仕事は技術面の情報を人に分かりやすく伝え、その情報を今後のモデリングに活用してもらうことだ。「どういうテクニックを」「どんなときに」「どんな手順で適用すればいいのか」の具体例を積み重ねることが大切だ。 なので、モデラーの造型力を100%以上に引き上げるための技術的な情報の提供、これが私の仕事、ということになる。むしろ今まで通り地道にノウハウの蓄積・公開・メンテを積み重ね続けていくことが重要な

⏩視点の回転時に回転中心をマウスドラッグ開始位置にピン止めできる

3DCGではビュー制御が何よりも大事。私はZbrush、Blender、Fusion 360、Twinmotion、Unity、UE…

大和 司
7か月前
1

⏩ZbrushとBlenderとの境目を探る

単なるディスりではなくて「こんなときはZbrush」「こんなときはBlender」という割と冷静かつ…

大和 司
7か月前
3

⏩BlenderとZbrushの「人物モデリング」への根本的な違い

Zbrushがデジタル粘土由来だとすればDCCツールはポリゴンモデリング由来だ。なのでスタート地…

大和 司
7か月前
11

Zbrushに依存しないワークフローを作る予定。「Zbrush 2026, 2027」を使っている自分が想像できるかぃ?そのときには多分、Zbrush 2022は使えなくなっていると思うよ(思う・考えるは私の自由ね😊)。Zbrushと一蓮托生!を除けば「2の矢、3の矢」は必要。

大和 司
7か月前
1

諸事情により、今後はSNSやブログなどの全てのメディアで「Zbrushのフィギュア業界関係者向け」の発信を基本的にストップします(ごく稀に例外あり)。今後は基本的にBlenderを用いた「人物モデリング」に関する情報の発信に切り替えていきます。ご了承下さい。

大和 司
8か月前
2

Zbrushでなければならない造型と、Blenderでも作れる造型の境界線の検証が今日終了。私が作りたいものが「Zbrushなしでもできる」ことが分かった😱今後はBlender+Zbrushの情報発信にシフトすることになる。これが私の決断。Zbrushオンリーの情報はかなり減る。

大和 司
8か月前
3

Zbrush運営側はユーザーのことをどう思っているのだろうか?🤔

ここ数日で大きな変化があった。はっきり言おう。 ZbrushとBlenderに関して、だ。 Zbrushへの不信感の増大Zbrushに関しては個人的にかなり不信感が募っている。このバズがあってから数時間のうちに運営側が全ての公式情報の文言を削除&変更できるだけの行動力がありながら、この一件に関して3日経ってもTwitter Xで一切説明されていない。 そうか、そういうことか……。 Zbrush運営側からのユーザーへの答えなので今日からの(国外企業にとっての)平日の5日